ローバーミニ 整備 ブレーキ リザーバー編 | trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

群馬県で整備工場を営んでおります!
欧州車、ローバーミニ、二輪旧車、国産車等、幅広く取り扱っております!
お車の整備やカスタム、チューニング等お気軽にご相談ください!
キャンプ用ランタンやストーブも取り扱っております。
無言フォローお許しください!

こんにちは、トライズポイントオートワークスです。

 

今日は、ローバーミニのブレーキオイルリザーバータンク部の修理をご紹介します。

写真の車両は、記事の内容とは関係ございません。

 

1989年式以降のローバーミニには、ブレーキマスターシリンダーにマスターバック(ブレーキ倍力装置)が取り付けられています。

今回ご入庫いただいたミニにもマスターバックがついております。

 

先日、クラッチレリーズ編でご紹介したお客様ですが、ブレーキオイルに減りが見られたため点検をしたところ、ブレーキオイルのリザーバータンク下にブレーキオイルが漏れた形跡がありました。(写真青〇部)

マスターシリンダーからマスターバックへの流入や、ディスクキャリパー、ホイールシリンダー、プロポーショニングバルブ,

配管等は、それぞれ異常がありませんでした。

 

今回は、リザーバータンクとマスターシリンダーとの接合部、グロメットの交換です。

 

早速、マスターシリンダーからリザーバータンクを外します。

手前、奥側と2か所ブレーキオイルの取り込み用穴があります。

 

接合面を研磨しますが、内部に異物が入り込まないよう慎重に行う必要があります。

リザーバータンクも、内部、外部を洗浄し充分に乾燥させます。

 

グロメットを2個とも新品に交換します。

 

 

慎重に組み上げた後に、シリンダー内のエア抜きを兼ねてブレーキオイルを交換します。

これで暫くは、ブレーキオイルが減ることもなく、漏れたオイルでフレームの塗装が傷むこともなくなります。

 

当店では、ローバーミニの整備や車検、チューニング、ドレスアップ等のご相談にお答えしています。

関東運輸局認証工場
トライズポイント・オートワークス
群馬県太田市新田木崎町1545-2
TEL:0276-61-3151
FAX:0276-61-3173
毎週月曜日/第三日曜日定休(第三日月は連休となります)