おはようございます、Jayです。

 

 

新型コロナウィルスの後遺症で怠さを感じる人がいるというニュースをいくつか目にしました。

感染症に限らずうつ病の症状の一つにも怠さがあると思いますが、この「怠さ」を英語で言うと

 

「怠さ」“weakness”ウィークナス)

注:「ウィークス」と発音する人もいる

 

例:

“The common cold or depression can cause weakness.”

「風邪やうつ病は怠さを起こす事があります。」

 

asthenia”(アスシーニア)など他の言い方もありますが、より日常で使えて耳にする事が多い“weakness”にしました。

“weak”は「弱い・弱った」や「元気のない」という意味で、それに形容詞を名詞にする“ness”を付けると「だるさ」となります。

では「だるい」という動詞は

 

「だるい」“feel weak”(フィーォ・ウィーク)

 

例:

“I feel weak.”

「だるい(だるく感じる)。」

 

怠さを感じてる時は必ず“feel”を付けることを忘れないでください。

間違って“am”にして“I am weak”だと「私は弱い」(強くない)という意味になってしまいますので。

(;^ω^)

 

関連記事:

「余波・影響・後遺症」を英語で言うと?

(新型コロナウィルスの)「後遺症に苦しんでいる人」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning