こんにちは、Jayです。


今日は募集した“テニスの悩み”で「バックボレーのコツ」です。
質問者様は“ラケットが寝過ぎていて上手く打てない”や“ラケットを立てると切りすぎ(縦に動かす)”がお悩みとの事。
これらを解決していきたいと思います。


“ラケットが寝過ぎている”時の対処法:(右利きと仮定して)
1.「左手でラケットを持つ意識」
ボレーで構えている時はもちろん両手でラケットを持っているかと思いますが、ラケットを寝かし過ぎている方はこの時に主に右手でラケットを保持している特徴があります。
ですので構えている時から左手でラケットを持って、右手はグリップに触れている程度でOKです。

2.「左肘を上げる」(脇を開ける)
バックボレーの構えで左肘はどの高さにありますか?
もし脇を閉じていてあまり高くない位置にあるのなら、左肘を上げて脇を開ける事をオススメします。(ミドルボレーで肘と手首が同じ高さくらい)
こうする事によってラケットを寝かしづらくなります。


“ラケットを切りすぎる”時の対処法:(同じく右利きと仮定)
「構えた時のラケットの角度(傾き具合)をインパクトまで維持しながら押し出す」
↑この感覚を掴む簡単な方法があります。
ラケットは持たずに右手を閉じてチョップするような形にしてください。
この時の手の甲とボレー時のラケット面と同じ。(コンチネンタル・グリップで握っているとして)
ですので右手の甲をラケット面と仮定して、構えからインパクトまで角度を変えずに手の甲で“押し出すように”動かしましょう。
もし手が“押し出す”ではなく“チョップ”の動きをしたらそれは質問者様が書かれたように“切りすぎ”という事ですのでご注意ください。

出来ましたら実際にラケットを持ってバックボレーの素振りをしてみましょう。
バックボレーを打ったらラケットは寝ていますが、それはボールを打った勢いで起こる事なのであまり意識して“ラケットを寝かさなくちゃ”とする必要はありません。


関連記事:
ボレーのコツ
ボレー時はラケットを高めに構えよう
アングルボレーのコツ
アングルボレーのコツを検証

Have a wonderful afternoon テニス