こんばんは、Jayです。


TOEICを受けられた方、お疲れ様でした。
リスニングの練習で英語音声+英語字幕をされる方もいらっしゃるかと思いますが、テレビでは英語音声の時は日本語字幕が出ますね。
英語ならわかるのですが、フランス語やドイツ語の時の字幕はどれくらい正確なのか気になります。
もちろん多くの方がご覧になるので大前提として正確性が求められますが、テレビの日本語字幕はどれくらい正確なのでしょうか
あくまで私が観てきた範囲以内(もちろん英語のみw)ですが、私の感想を述べたいと思います。

“8割は正確”
8割は喋っている言葉がピッタリと字幕になっています。
“テレビ画面に収まる長さ”や“人が読む時間”などが素晴らしく考慮された字幕です。

残りは?
相手の喋っている量が多すぎたりしているために上手に要約されていたり、逆に基本的な内容は合っているけど相手の言っている事に少し言葉が付け加えられているのが約2割。

そしてごく稀ですがヒドイのがあります。
“ニュアンスの違い”というレベルではなく、相手の言っている事を無視した“えっ、何でその訳になるの?”というのが片手で数えられる程度ですがありました。

例えばとある教師が訴えられて一人の生徒がテレビのインタビューに答えていました。
生徒は「先生が罪を犯したかはわからないけど、裁判でわかるでしょう。」と言っていましたが、字幕では「先生はやっていないと信じています。彼はそんな人じゃない。」といった内容でした。

中には“え~!?”と思うようなのもありますが、ほとんどは正確 or 意図は合っています。
喋っている人の意図がピタリと日本語字幕に出ていて日々感心します。

関連記事:
喋っている事すべてが字幕になっているとは限らない
バイリンガルあるある2
テレビで見掛けた誤訳
「サンキュー」でひも解く、英語が聞き取れない理由

Have a great evening TV