おはようございます、Jayです。


東京は梅雨が明け、暑い日が続いています。
これから夏本番で、これからもっと暑い日が続くんでしょうね晴れ

熱中症予防に大切なのは睡眠(休養)」、「水分(食事)」、「衣服」です。(おおまかにです)
ちゃんと睡眠(休養)をとって、小まめの水分補給と栄養バランスの整った食事、通気性の良い服を着ましょう
また、高齢の方は体感での温度変化が乏しくなっているのと、小さいお子さんはあまり自分の体調が大人ほどわからないので、周りの方が気にして観察しましょう。


では本題です。
首や額に汗をかいたり、服が汗で濡れている時に“汗すごいな~”と感じられる方が多いかもしれませんが、実は逆なんです
たしかに汗はかいているのですが、体温を下げる(熱中症を予防する)のに必要な量の汗はかけていない可能性があります

なぜ人間は汗をかくのか?
熱くなった体温を下げるため(体温調節)

汗(水分+塩分+α)が蒸発する時に熱も一緒に持って行って体温を下げてくれます。(玄関先に打水をすると少し涼しくなるのと同じ原理です)

実験:腕が乾いている状態で内輪で仰いでください。次にミストなどで腕を少し濡らして同じ事をしてください。
結果:腕が濡れている時の方がより涼しく感じると思います。
理由:水分が蒸発する時に、腕の体温も一緒に持っていくから。

“じゃ~、首に汗を感じたり、服が濡れているのは体がちゃんと温度を下げようとしているから良い事じゃん”とお感じのみなさん。
確かに汗をかき始めた時(体温が上がり始めた時)の行動としては自然な事です。
でもそのかいた汗がなかなか乾かなかったりしていませんか?
それはつまり、“汗(水分)が蒸発するスペース(余裕)が空気中にないので、あなたの体もしくは衣服に居座っているのです”(雨の日や湿気が多い日は洗濯物がなかなか乾かないのと同じです)
汗が蒸発しない⇒体温が下がらない⇒続くと熱中症になるリスクが高まる

ではそんな時に簡単に出来る対処法。
「汗を拭く」、「着替える」です。(もちろん“内輪で仰ぐ”もグッド!

それでも体調が悪くなったら、ちゃんと専門家に診てもらいましょう。
それ以外の英語で悩みのある方は、“Tricolor Language”が解決します!!w