#14「ラーメン富士屋~ラーメン薬味(玉ねぎ)~」@祇園 | 南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

ラーメン二郎2008debut2018complete!【ラーメン二郎50店・改装,移転10店・旧二郎3店】&横浜家系を食べ歩き。

 
 
土曜日のお昼前、外並びはなし

店前の駐車場も1台空きあり
安パイ取って第2駐車場へ
 

 
 
店内はカウンターが4席
座敷に座卓が4卓
タタキにテーブル席4卓

お客さんは結構入ってて
座敷は3卓空き、カウンター2席空き
といった状況
 
地元の家族や仲間連れといった客層で賑やかだ!
 
 
 
「ラーメン薬味(玉葱)」@ラーメン富士屋
 
5分で着丼
 
優しい醤油
薬味のシャキシャキ玉葱とセットで美味い

細っそいメンマはサクサク
 
 


麺は細く、茹で加減は柔め
クチャっとした感じではなくしっかり
 
文明軒の生麺は姉ヶ崎店と一緒だ
 
木更津店の先代は姉ヶ崎店の分家
現在の店主は先代のレシピを受け継いで復活させた
 
前回の記事をみると麺は朝日製麺とある
しかもバリカタで小麦が香る…とも。
 
もしかして、麺は変わったのかな?





チャーシューはバラブロックのスライス
ふっくらとして味はしっかり

疲れた胃腸がゆっくりと起動していく。。。

10分で退店

スタッフの娘さん達もキビキビ動く
騒がしさの中にも安らぎがある。