#103「らぁめん葉月市原店~醤油らぁめん~」@姉ヶ崎 | 南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

ラーメン二郎2008debut2018complete!【ラーメン二郎50店・改装,移転10店・旧二郎3店】&横浜家系を食べ歩き。

※2023年12月12日をもって閉店しております。 

 
 
 
日曜日の18時25分に到着
店内は3人で赤ちゃん連れのご家族

カウンターが7席
大きなテーブルに8席

姉崎地域のラーメン屋さんって家族単位の常連さんが多い印象

ラーメンフリーク風の個人客をあまり見かけない印象だ

 
 
 
先日の麦づらさんを訪問してふとこちらを思い出した。

前回から暫く時間が経ってしまったので、店名を冠した葉月と醤油で迷う。 
  
 
 
「醬油らぁめん」@らぁめん葉月市原店
 
トッピングがどれも秀逸

豚チャーシューは吊るし焼きを炙ってる
鶏は胸なのにしっとりで味が程よく染みる
 
角張ったメンマが柔らかく絶妙な味付け
 

 
 
麺はもっちりして程よく口の中に居座る。

麺に海苔を巻いて、絶品のりまきに!


雪が谷大塚に本店がある

デュラム粉の麺がインパクトがあってハマった


麺は本店とは違うものだそうだ

それでも独特の食感もあり美味い


 
 
 
スープは鶏の良い香りが鼻を通る

返しの醤油も程よい


ベースの和風出汁もしっかり下支えしてる

  
 
 
 
すごく手間がかかってるのが分かる。
蘊蓄を読むとなるほどな…と思う。 
 
 


やはりこちらも麦づらに引けを取らない
淡麗醤油の選択肢に入るべきお店だ!