#16「濃麺海月~にぼしらーめん鶏油の和え玉~」@東千葉 | 南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

ラーメン二郎2008debut2018complete!【ラーメン二郎50店・改装,移転10店・旧二郎3店】&横浜家系を食べ歩き。

 

雨予報で曇りがちな土曜日のお昼時
店の前の歩道には10人待ち
最近の行列はカップル増えたな〜

 

 



助手さんがあるまで列に並んで待つ。

しばらくすると前の方の食券を受け取りに来る。

 

その際に食券を買うよう促される。
 

 

 

 

平日にTwitter限定のつけ麺をやっているようだ。

この日の販売はなし。

 

目的はもともとにぼしらーめん。。。

 

25分程で入店

並んでいるときに食券を渡してあり
既に調理に入っている。

スムーズなオペですぐに着丼。

 

 

 

「にぼしらーめん」@濃麺海月

穂先メンマが格段に進化した気がする。

味付けというかスープとのバランスだろうか?
 

ロースの低温調理チャーシューはフワッフワ

 

トッピング達が秀逸だ!

 

 

 


小麦がぎっしり!

村上朝日製麺のパッツン麺がたまらん

 

 

 


この日の淡麗スープは苦い!


スッキリとした苦味というか
ストレートな煮干し味
 

エグミのない苦味も美味い

 

そこにバージンオリーブオイルの甘さ
美味すぎる!






和え玉は鶏油の和え玉
甘い!美味い!
鶏の甘さと醤油の甘さ
そこに柚子胡椒を添えるといいアクセントに。

らーめんのスープを少し残しておくと
つけ麺風にできたり楽しみが増える。
 
スープも毎回素材や炊き方が違うので飽きない。
 
 
 
 
ごちそうさまでした。