下を向く、手を伸ばして物を取る/術後26日目


こんにちは。

いつもたくさんの方にブログを読んでいただき

本当にありがとうございますおねがい

頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで

悩んでいたり、症状について不安を抱えて

おられる方の少しでもお力になれれば、

参考になれば幸いです。赤薔薇



↑その後、調子良いです照れ


術後気になる事は…


キッチンで食材を切る時と洗い物をしようとすると

首の付け根がピキンと痛む。

目線を下に向けると痛いんです。

お茶碗は家族に。

食材を切る時は椅子に座り目線をキッチンの

高さにしています。

切りにくいけどね💧


食器を洗う時も重い器を持って洗っていると

首の付け根が痛む。

家族にお願いしています。


手を伸ばして物を取る時もピキンと付け根が

痛くなります。

なるべく物に近づいて取るようにしています。


肘を曲げていると腕が怠くなり

手の痺れが増す。

術前よりあった症状ですが、改善しませんでした。


歩行はしっかりと歩けますが、膝周りが

頼りない感覚は残っています。

術前のようなちょっと当たっただけで

倒れちゃうような怖さは全くありません。グッド!


手術の頭部を固定する為のピンを刺したところの

痛みと頭のボーーーッは無くなりましたニコニコ


作業する時と外出時のみ、カラーをしています。

(🐻‍❄️主治医はカラー無し方針ですが、家にあった

カラーを使っています。🐻‍❄️先生にはナイショ🤫

これから暑くなるので早くカラー無し生活したい。


家事はお茶碗洗い以外は出来ます照れ

術前は料理が出来なかったので

得意でも好きでもないけれど😅

今はできる事が嬉しくて

家族が美味しい😋美味しい😋って

シアワセそうに食べてくれるのが

嬉しくてたまりません。おねがい

あっ、お料理は夫がいる時は常にサポート

してくれています。🙏





昨夜のスペアリブです。




T-falさんがいいお仕事してくれましたラブ

ホロホロのスペアリブになります。


ムスメっコの好きなジャーマンポテトは





↑のボールに入れて蓋をしてレンチン後

フライパンにオリーブオイル多めに入れて

こんがり焼いてクレイジーソルトとハーブで

出来上がり。

ローズマリー切らしてしまったのでハーブで。


シンクいっぱいの洗い物は夫がしてくれました。

ありがとう🙏






沢山の応援のコメントとメッセージ
本当に本当に何より心の支えと
なりました
ありがとうございましたおねがい

そして、何より手術をされた先輩の皆様
には、沢山のお言葉を頂き、どれほど
心強かったか…感謝の言葉をいくら言っても足りないくらいです。
心より心を込めて…
ありがとうございます。
これからもどうぞ
よろしくお願いいたします。おねがい
trica 




ナルン1歳♀です


手根管症候群?(N整形外科)11 2023

脳梗塞?(K内科/脳神経内科MRI)12 2023

リウマチ?甲状腺?(M内科)1 2024

詳しく検査しましょう(N整形外科)1 2024

MRI(Jクリニック)2/15 2024

頸椎専門を紹介(N整形外科)2/26 2024

頚椎症性脊髄症(KC病院/整形外科)3/4 2024

手術の為紹介してもらう(FS病院)3/19 2024

消去法みたいに、病院を周りましさた。
手術を決心し新しい病院(FS病院)へ。3/19
この日のうちに入院前検査を終わらせました。

FS病院入院3/28
手術4/1

4/12退院(緊急)