武蔵小杉の武道サークル
横浜JKD練習会/トライアーム
7月27日(土) 総合技法の練習
参加5名
練習内容
テーマ『対ダガー・3スティック+ベアハンド衝突フォアの型適用』
▲始礼
___準備運動___
▲スティック体操
▲受身
▪前回り受身
▪後回り受身
▪前受身
▪後受身
(ロングS)
___基本練習___
▲武器共通平行基本動作
▪手の動作21種
▪足の動作8種
(ミドルS)
▲基本技素振り
▪手技10種(衝突の型用)
(ロングS)
___型練習___
▲衝突フォアの型・単独型
▪ロングS
▪ミドルS
▪ショートS
▪ベアハンド
___対ダガー・3スティック衝突フォアの型適用練習___
▲ダガー右上段突きに型を適用させてカウンターアタック
▪ロングS・正攻法
▪ミドルS・正攻法
▪ショートS・正攻法
▲ベアハンド衝突フォアの型適用
▪正攻法
▪カッティング
▪脇挟み式ディスアーム
▪逆燕返し(突き)
▪腕絡み頸動脈斬り
▪リードフォアスイープ
▪リアバックスイープ
▲息吹き
▲終礼
____________
参加メンバーの皆様、暑い中かさばる武器持参で集まって頂き、感謝です。
総合技法は武器メインの練習日ですが、後半は必ず徒手対武器をやるので完全な武器の日ではありません。
武器と徒手を縦軸と横軸に置いて、綾のように練習する日です。
今日のテーマは「衝突フォアの型を3つのスティックとベアハンドを使って対ダガーに適用させる」です。
相手ダガーの上段突きに対して、使う型をひとつに限定し、全武器、徒手まで共通した動きを適用させて、型の合理性と実用の理論を学ぶ練習です。
型そのままの正攻法からカッティング(手首打ち)、ディスアームのアレンジまで徒手も含めて総合的な練習が出来たと思います。
※ ※ ※
準備運動でスティックを使った体操をやりました。ベンガン協会さんの動画を参考にさせて頂きました。
毎回やりましょう。
武器携帯の受身はちゃんと手順通りに行えば危険はないですね。
初心者のメンバーはわからない事沢山あると思いますが、教わった通りに思いきってやると案外出来るものです。トライアームのトライは挑戦のトライでもありますよ。
※ ※ ※
トライアームでは合同の練習以外に自宅での独り練習を推奨しています。
それは基本と型の練習です。
いつもやってる基本動作。いつもやってる型。この型(単独型)はテンプレートですので独り練習の時はいちいちどう使うかなんて考えてなくて構いません。
ただ繰り返し反復すればそれでよし、です。
まず覚えて欲しいのは衝突の型の3種です。
今日はその内のフォアの型を練習しました。
覚えているうちに自主練して下さい。
次回はバックの型をやりましょう。
今日参加されていないメンバーも心配要りません。
当分は毎回同じメニューを繰り返しますので参加したところの型をきちんと覚えればよし、です。
次回は30日(火) 武器技法です。
全武器用意
参加のメンバーは事前にLINEにマークつけてね。
開始時間は一応19時としますがメンバーが揃ったら、始めちゃいます。
練習室は18時から入れます。
私も18時前入りします。
宜しくお願いします。
有り難うございました。