横浜JKD練習会/トライアーム



第4土曜日 徒手技法の日

参加4名



練習内容

●始礼


●各自ウォーミングアップ


〈前半開始〉

___準備運動___

●受身2種

▪前方回転左右

▪後方回転左右


___基本練習___

●徒手共通平行基本動作

▪手の動作13種

▪足の動作8種


●実用基本技素振り

▪手技11種

▪足技9種


●打ち込み

▪コンビネーション基本型4種


___ディフェンス練習___

●各種攻撃へ受け返し

▪各種パンチ・受け返し

▪各種キック・受け返し

▪タックル・受け返し


___実施練習___

●タッチゲーム


●終礼

〈前半終了〉


〈後半開始〉

●始礼


●ライトスパー


___グラップリング練習___

●バインド基本型

▪ホールドヒット4種

▪グラッブヒット4種


●PIAトラッピング実践型7種

▪ランジスピア&リアショートストレートからスラップヒット

▪リードフォアから表フックヒット

▪リードバックから裏フックヒット

▪リードボディストレートから左半身入れてクロスするグラッブヒット

▪リードアウトスピアからリアスラップ・リードループフォア+リードフック&リアストレート+クロスのホールドヒット

▪リードアウトスピアからダブルグラッブヒット×2+リードエルボー・バックハンド&表ヘッドツイスト

▪リードアウトスピアから基本のグラッブヒット+カプサオ・リアスラスト&裏ヘッドツイスト


●息吹き


●終礼



____________

今日は総合技法の予定でしたが雨天の影響にて急遽徒手技法の練習としました。


移動で荷物が負担となるので

(´・ω・)


ミットワークの代わりに相対の打ち込みをやり、ディフェンスブロックの練習は時間を長くとって体が正しい反応をするようにしっかり練習しました。


少年は前半まで。後半は大人のみでスパーとトラッピングの込み入った練習をしました。


トラッピングのメニューはなんだかカタカナが多くて訳が分からんですね!

本来広東語?のところを無理やりトライアーム式に和製英語表記にしたので余計???になってしまった。





練習の模様













次回は26日(火)武器技法です。

雨でも嵐でも全武器持参。


参加の方は事前にメール連絡下さいませ。


有り難うございました。