私は29年のコープこうべ勤務期間中、一定期間出向で大阪北生協に。その活動エリアにはロシア総領事館のある豊中市も含まれ、年に一度、「北方領土を返せ」と叫び、デモ行進する人達の姿が。政府は1981年に2月7日を「北方領土の日」と制定。以降、毎年この日に領事館に向けたデモが。その背景に、社会主義国であるロシア(当時はソビエト連邦)が「北方領土を不法に占拠」と宣伝し、将来的に社会主義・共産主義をめざす日本共産党をソ連のように怖い政党だと思わせる狙いが。戦後、サンフランシスコ平和条約で日本は千島列島を放棄しましたが、国後・択捉は千島でなく、北海道の一部の歯舞・色丹島を合わせて北方領土は日本固有の領土と主張。安倍首相は先日のロシアとの会談でその主張は一切せず、今後の国会答弁でも「その事には答えない」と決定。歯舞・色丹だけの返還で実績をと、安倍ゴマカシはここでも行われています。