8月は原水禁大会が7日から9日まで、10日は原水爆禁止西宮市協議会(会長は西宮市長)の終戦記念平和啓発活動で、ハンドタオルと署名配りが数か所の駅で行われましたが私は阪急西宮北口駅で。15日は終戦記念日ということで、毎年共産党として阪神甲子園駅近くのショッピングセンター「ららぽーと甲子園」前で宣伝。今年は堀内照文衆議院銀と上田さちこ兵庫7区国政対策委員長(現市議)が訴えました。私は痛い痛風のため靴が履けず、サンダルでハンドマイクなどの用意などの裏方で参加。
※訴える堀内衆議院議員と上田さちこ7区国政対策委員長で
右は司会進行のいそみ県会議員
※終戦記念宣伝の様子
そして今日は、16日からJR西宮駅前にあるフレンテで開催されている西宮市原爆展へ。この取り組みは西宮市として毎年開催しており、今年は16日から21日まで開催されています。
毎年、原爆や原爆被害に関する映像が流されていますが、今年は広島市の弁駁資料館から借りた「消えた家族」が上映されていました。
※大型テレビで流されていた映像
ちょっと横に蛍光灯の光が入っています



