しばらくブログ更新しなかったというより、できなかった理由は風邪でした。1月4日の市役所前宣伝の時、野口議員が風邪を引いたみたいとマスクをしていました。翌日インフルエンザということが判明したらしいのですが、私は5日の日の夜中(すでに6日ですが)にくしゃみが長い間止まりませんでした。花粉症にしてはまだ早いと思いつつ、翌日少し鼻づまりがあって門戸厄神駅立ちを中止。

 6日は核兵器廃絶の宣伝があって阪急北口アクタ回廊でマイクを持ちましたが、少し喉がおかしいと感じました。案の定翌日には体がだるく熱が出まして、午前中は抜けれない会議があったので帰って昼食をとり即座に布団へ。7日から8日にかけて熱が38度を超え、8日は鼻づまり。9日はセキで気管支を痛めるという私の風邪のパターンでした。二年ほど前にインフルエンザにかかりましたが、その時は熱がさらに高く体の節々が痛かったので、今回はインフルエンザでなく普通の風邪だと思うのですが、医者に行かなかったのでそこは何とも分かりません。

 いずれにしてもまだ今日も鼻が少し詰まっており、体調が戻るのに一週間以上かかるというのは年齢のせいなのでしょう。

 

 昨年もビラ配布に始まりビラ配布に終わった一年という感じの年で、大みそかまで残っていた「かわら版」の配布をしておりました。今年もすでに「まつお正秀のかわら版」一月号は作成しておりますので、体調が戻った今日から配布をしていきます。

 

   今年初めての6の日宣伝はアクタの回廊

   小さくて見えませんが、マイクで訴える金持徹原水協西宮の会代表理事

      毎年年明けは各団体の新年会がありまして

     こちらは5日に行われた商工会議所など4団体主催賀詞交換会

     会場はノボテルです。