9月9日のブログに書いた国民の増税で復興予算が別枠で取られることになっていますが、被災地とは全く会見内地域や内容でこの予算が使われていると指摘したNHKの特集番組から、他の民報もこの問題を大きく取り上げ初めています。「報道ステーション」でもに3日前から取り上げ、今日も特集していましたが、沖縄の石垣島の観光バスに外国人向けの案内表示の取り付け、熊本県五木市では今後被災地で住宅の復興に木材がいるからと林道整備にも支出されていました。
 官僚からの脱却と言っていた民主党が官僚に操られ、地元の国会議員の実績にされて、その国会議員は官僚の言いなりになって天下りさきをつくったり、いいなりにならざるをえない構図。まさに今までの自民党政治となんら変わらないことが震災を口実に行われています((自民党政権も阪神大震災で同じようなことをしましたが)。

 この番組を見ていてますます頭に血が昇ってしまいましたが、あすも議会の委員会があるので冷静になって準備をしなければ・・・。