今日の神戸新聞に私がこの欄で何回か取り上げてきたネオニコチノイド農薬について掲載されていました。ミツバチが突然いなくなったり、大量死する要因だとされてきましたが、今日の記事はそれだけでなく、鳥の生殖能力低下につながっているというものです。すでにヨーロッパではほぼ禁止になっているのに、日本では規制しようという動きがまだ弱すぎます。

     今日の新聞記事
DSCF2653.jpg

         党議員団視察日記④ 視察初日の夜はホテルの裏側にある繁華街で食事をし、私は一人で繁華街と一緒にある商店街でフクロウを買ったことは、この初回で書きましたが、そのあとにホテルの道路向かい側にも行ってみました。するとカラフルな建物が見えてきたので見に行ってみると、間もなく噴水が出ますとのアナウンスがありましたので見ていると、色とりどりに光る噴水が何回か吹き上げらえれました。その近辺は商業施設みたいなのですが夜も遅いので開館していない店もありました。
 何の施設かなと思って観察していくと、ラ・チッタ・デッラという文字が書いてありました。視察から帰って調べてみると、結婚式場などのある複合施設ということで、イタリアのチッタ・デッラという有名な街並みを真似したような施設ということでした。噴水を見たらきれいだったので、こちらのほうでは有名な施設だろうという感じがしましたので、次の噴水の時間がわかれば同僚議員に「見に来たら」と電話しようと思って調べましたが、結局わからずそのままになってしまいました。

    色とりどりの噴水が出てきました。アベックには最高の場所でしょうね
DSCF2531.jpg
    次の噴水時間を探していたらこの看板を見つけましたDSCF2536.jpg


   ラ・チッタ・デッラの近くに夜間に利用できるできるフットサル練習場がありました
DSCF2535.jpg

 夜なのに明るいですね
DSCF2534.jpg