39年間兵庫県に住んでいながら野鳥で有名な昆陽池(こやいけ)にいったことがありませんでしたが、今日行ってきました。というのも、今日は「ストップ ヤマサクラ61大集会」があったからです。ヤマサクラは日米軍事演習のことで毎年行われていて、今年は伊丹の自衛隊で24日から訓練が行われる予定になっています。
東日本大震災では原発事故がおき、放射能が大気でどのように拡散するかシュミレーションする「SPEEDI(スピーディ)」という機械システムを持っていながら、その情報を国民に公開したのは事故から二週間も経ってから。ところが先日のニュースではその情報をアメリカ軍には3日後に渡していたとありました。国民の命や安全よりもアメリカの軍事戦略を優先させる日本政府。ここでもアメリカ言いなりが歴然としていますネ。
駐車場から会場に向かう時に白鳥などの野鳥をたくさん見ることが出来ましたし、住宅地の中にこれだけ大きな池があることを始めて眼にして感激でした。昆虫館も一体としてこの地にあるので、今度来る時は自然と昆虫を楽しみに来たいなと思って、用事があったので人間の鎖行動には参加できずに帰路につきました。
あいさつする堀内照文共産党兵庫国政委員長(ちなみに政党では社民党と新社会党も参加)

東日本大震災では原発事故がおき、放射能が大気でどのように拡散するかシュミレーションする「SPEEDI(スピーディ)」という機械システムを持っていながら、その情報を国民に公開したのは事故から二週間も経ってから。ところが先日のニュースではその情報をアメリカ軍には3日後に渡していたとありました。国民の命や安全よりもアメリカの軍事戦略を優先させる日本政府。ここでもアメリカ言いなりが歴然としていますネ。
駐車場から会場に向かう時に白鳥などの野鳥をたくさん見ることが出来ましたし、住宅地の中にこれだけ大きな池があることを始めて眼にして感激でした。昆虫館も一体としてこの地にあるので、今度来る時は自然と昆虫を楽しみに来たいなと思って、用事があったので人間の鎖行動には参加できずに帰路につきました。
あいさつする堀内照文共産党兵庫国政委員長(ちなみに政党では社民党と新社会党も参加)
