今年も20日から開催されていた西宮市原爆展。阪急北口のアクタとJR西宮のフレンテとで交互に開催されていた西宮市原爆展も最近はフレンテの開催が続いています。20日の初日は11時からオープニングのセレモニーなどがあり市長の挨拶などもあるのですが、今年は監査のためいけませんでしたので今日行ってきたというわけです。会場では被爆に関する展示とともに「ヒロシマは母たちの祈り」DVD(30分)も繰り返し上映されていました。DVDではビキニ水爆実験の翌年開催された原水爆禁止世界大会の模様も報じていましたが、NHKの「そのとき歴史は動いた」でビキニの水爆実験の食後から魚を食べたい(放射能で汚染されていない)という女性の運動がまたたくまに3000万筆の署名を集めたという番組を思い出しました。25日まで開催されていますのでまだ行ったことのない方は是非行って見て下さい。
上映されていた「ヒロシマ母たちの祈り」でのビキニの水爆爆発の瞬間の映像
;
展示されていた「死の灰」の展示物(さんご礁のかけらに付着した死の灰)

上映されていた「ヒロシマ母たちの祈り」でのビキニの水爆爆発の瞬間の映像
;

展示されていた「死の灰」の展示物(さんご礁のかけらに付着した死の灰)
