とうとう秘密保護法案が参議院でも可決されました。今日のしんぶん赤旗には、阿部政権終わりの始まりとありました。国民世論を封じ込める法案が、安倍政権の墓穴になっていくということなのでしょう。国民も馬鹿ではありませんし、インターネットを通じて瞬時にいろんな情報を得られる時代ですから、戦前の大本営発表のみということにはできないでしょう。法の施行まで一年ありますし、こんな政治を続けていけばいつ解散になってもおかしくない状況も来るでしょうから、そこでこの法案を廃止する法案を提出して可決することも可能かも・・。
今日はうちの奥さんが職場の飲み会でいないので、晩御飯は子供と二人のみ。食事作りが面倒くさかったので子供には寿司を買い、私は大好きなコープの豆腐を買って来て、先日の西宮後援会のバスツアーで買ってきていた白菜と残っていた大根(友人の家庭菜園分)で湯豆腐を作り、ヤケ酒とはいきませんが芋焼酎お湯割のつまみにしました。もちろんコープの実生ゆずポン酢で・・・。

新温泉町選挙応援日記 最終回
そういえば新温泉町に行って一ヶ月以上なるのに、報告日記が中途半端だったのを思い出しました。議会の視察報告は何とか終わらせていたのに、温泉町の削除していないない写真がいくつか残っていて、そういえばけじめをつけていなかったことを思い出したので書いています。
16名の定数で17人の立候補でしたが、ポスター全てに張り切れていない候補もいました。西宮では一つの掲示板に60人近く張り出されますので誰が誰やらわからなくなりますが、これくらいの数だと見やすいし選びやすいでしょうね。
掲示板 右隣は無投票となった町長候補の掲示板
横の川は岸田川という川で、綺麗な水が流れていました。

あちこちに柿の木がありましたが、ちょうど昔懐かしく、長い竹の先を割って竹の切れ端を挟んで枝ごと折って柿を取る女性の姿を見かけましたので写真をパチリ。そんなに高い木ではなかったのですが、女性にしては届かないということからの所作だったのでしょう。

さて、選挙運動も終わり投票日は最後の棄権防止の電話掛けの活動。しかし私は地元西宮における地域のあかはた新聞の集金を手付かずのまま20日に西宮を出発していましたので、午前中のみの電話掛けで帰らせてもらう了解を貰いました。そして西宮へ帰るために宿に車を取りに行き、選挙事務所(候補者の自宅ですが)に最後の挨拶に向かうときに選挙責任者だった隣町の山本町議とばったり。夢千代館の前だったので挨拶をすると、夢千代館の正面玄関前にあるモニュメントのなかに平和の火があるということを教えていただき、中をのぞいて確認の上写真をパチリ。その火の事は知りませんでしたので、ここでばったりと会ってよかったです。
中に小さく見えるのが、広島の「平和の火」を引きついだ火なのだだそうです

ということで事務所に挨拶を済ませ、一路西宮に向かい、夕刻には家に着きましたので集金には何件か行くことができました。そしてその夜、中井じろう候補の当選の連絡があり、めでたしメデタシでした。
今日はうちの奥さんが職場の飲み会でいないので、晩御飯は子供と二人のみ。食事作りが面倒くさかったので子供には寿司を買い、私は大好きなコープの豆腐を買って来て、先日の西宮後援会のバスツアーで買ってきていた白菜と残っていた大根(友人の家庭菜園分)で湯豆腐を作り、ヤケ酒とはいきませんが芋焼酎お湯割のつまみにしました。もちろんコープの実生ゆずポン酢で・・・。

新温泉町選挙応援日記 最終回
そういえば新温泉町に行って一ヶ月以上なるのに、報告日記が中途半端だったのを思い出しました。議会の視察報告は何とか終わらせていたのに、温泉町の削除していないない写真がいくつか残っていて、そういえばけじめをつけていなかったことを思い出したので書いています。
16名の定数で17人の立候補でしたが、ポスター全てに張り切れていない候補もいました。西宮では一つの掲示板に60人近く張り出されますので誰が誰やらわからなくなりますが、これくらいの数だと見やすいし選びやすいでしょうね。
掲示板 右隣は無投票となった町長候補の掲示板
横の川は岸田川という川で、綺麗な水が流れていました。

あちこちに柿の木がありましたが、ちょうど昔懐かしく、長い竹の先を割って竹の切れ端を挟んで枝ごと折って柿を取る女性の姿を見かけましたので写真をパチリ。そんなに高い木ではなかったのですが、女性にしては届かないということからの所作だったのでしょう。

さて、選挙運動も終わり投票日は最後の棄権防止の電話掛けの活動。しかし私は地元西宮における地域のあかはた新聞の集金を手付かずのまま20日に西宮を出発していましたので、午前中のみの電話掛けで帰らせてもらう了解を貰いました。そして西宮へ帰るために宿に車を取りに行き、選挙事務所(候補者の自宅ですが)に最後の挨拶に向かうときに選挙責任者だった隣町の山本町議とばったり。夢千代館の前だったので挨拶をすると、夢千代館の正面玄関前にあるモニュメントのなかに平和の火があるということを教えていただき、中をのぞいて確認の上写真をパチリ。その火の事は知りませんでしたので、ここでばったりと会ってよかったです。
中に小さく見えるのが、広島の「平和の火」を引きついだ火なのだだそうです

ということで事務所に挨拶を済ませ、一路西宮に向かい、夕刻には家に着きましたので集金には何件か行くことができました。そしてその夜、中井じろう候補の当選の連絡があり、めでたしメデタシでした。