特定秘密保護法案が26日採決の方向へ急展開。みんなの党は自分たちの修正が取り入れられたとして賛成することになり、維新の会も第三者期間の設置や公開を30年(自民は60年)といっていましたが、結局自民党に擦り寄って修正に応じることになったそうです。基本的にはアメリカ言いなりと大企業優遇、そして歴史認識でも世界と逆行の考えをもつ人たちですから合意に至るわけです。対立軸を持たずに対立のポーズだけ。政党で日本共産党と政策の一致するところは今のところありませんが、原発、憲法9条、消費税、ブラック企業許すななど、一つのことで共通して戦える人たちは無数にいます。声を上げ続けていかねばなりませんネ。

 昨日は議員団で毎月行なっている宣伝を夙川駅でおこないましが、今の情勢からして内容は秘密保護法案についてが中心で、上田さち子議員と杉山たかのり議員が訴えました。

 宣伝が終わってコインパーキングに戻るときに目に入った和菓子屋さんらしきお店に、地元イチジク入りドラ焼きと書いてあったのに惹かれて寄ってみました。しかし、夕方だったこともありイチジク入りは売り切れとのことで、ふつうのドラ焼きを3個買って帰りました。こんどは早い時間に行って購入したいと思いますが、お店の人に西宮のどこで採れたイチジクですかとの質問に、「さあ」という店員さんの答えでしたので、チョット心配ですけど。今産地やメニュー偽装が相次いでいますので・・・。

DSCF2370.jpg

  今日は阪急甲東園の朝の駅立ちでしたが、帰り道に秘密保護法反対の手書きのポスターを見かけましたので写真をパチリ。
DSCF2371.jpg