昨日、室内で飼育しているめだかの三匹のうち一匹が斜めになったまま水中で動きませんでした。死んでいると思っていたのですが、今日は三匹泳いでいますので眠っていたのでしょうか?室外でもっと寒くなれば冬眠に近い状態になると聞いていましたが、まだそんなに寒い日もなくしかも室内ですから冬眠ではなかったと思うのですが、なんとも不思議な気持ちになりました。今日は遅れていた地元能登町の「まつお正秀のかわら版12月号の配布をしながら、先日このビラの「めだか通信」でメダカ友達になった方に声をかけました。
その方が言われるには、冬はメダカが動かないしエサをやってもあまり食べないので水が汚れるばかり。少し物足りないという感じでした。でも「まつお正秀のかわら版」を通じてこの方と親しくなれましたし、この方のようにインターホンを押すと窓からこちらを見て出てきてくれる人を新たに増やすのはなかなか大変なことですから、今後も粘り強く配布をしていきたいと思います。
今日は珍しく二匹の海老が隣り合わせに
元気に泳ぐ三匹のめだかと、さらにくっついたヌマ海老
その方が言われるには、冬はメダカが動かないしエサをやってもあまり食べないので水が汚れるばかり。少し物足りないという感じでした。でも「まつお正秀のかわら版」を通じてこの方と親しくなれましたし、この方のようにインターホンを押すと窓からこちらを見て出てきてくれる人を新たに増やすのはなかなか大変なことですから、今後も粘り強く配布をしていきたいと思います。
今日は珍しく二匹の海老が隣り合わせに

元気に泳ぐ三匹のめだかと、さらにくっついたヌマ海老
