役所が三連休で自宅からブログの更新ができないまま、携帯電話から更新しないとと思いつつ今日になってしまった。昨日からNHKで始まった『NHKスペシャルホットスポット最後の楽園』に興味を惹かれた。案内人には、龍馬伝で人気をはくした福山雅治が。ホットスポットとは地学的にはマグマが吹き上がってくる場所のことをいうが、ここで意味するところは地球上で絶滅の恐れのある珍しい生物が集中して生息する場所を指す。昨日はプロローグで、これから六回にわたって放映するそれぞれの地域のポイントを紹介していた。次回の第一回はマダガスカルで、カメレオンで七十種、キツネザルで八十種もいる理由も含めて、進化の過程なども解き明かされるかもしれない。月に一回のペースで放映の為に、4月の選挙の時には見れないかもしれないが、録画をしてでも後日時間を作って見たいと思っている。最終回の6月は日本が紹介されるみたいで、日本猿が水に潜ってエサをとる場面もでてくるらしく、毎回楽しめそうである。以前NHKで、地球大紀行という番組を観て感動したことがあるが、それに次ぐ番組になってくれるものと期待もしているところである。