先月の話ですが、、、

高専の保護者面談に行ってきました。


そもそも学校に入る機会もないし、

先生とお話しする機会もないので、

なるべく行くようにしています。


息子とも、こちらから聞いても

「ん」か、

「しらん」か、

「あとで」くらいなので

なかなかコミュニケーションがとれず、

学校の様子がほとんどわからないのです。


※何か欲しい時や頼み事の時は

必死にプレゼンしてきます。


 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー

 

担任 成績の話は聞いていますか?

私  赤点が◯個と、順位だけ聞きました。結果表は無くしたそうで。


担任 (苦笑)ではコレ差し上げます。

※たぶん先生用の手持ち資料。配布用ではないので紙質悪いし、A5サイズで超小さい。


担任 去年と比べて現状維持ですね。(苦笑)進学や就職などの話はしていますか?

私 現実がわかってきたので、進学という言葉は使わなくなってきましたが、就職もあまり積極的に考えているわけではなく、目の前の試験に必死で先を見る余裕がない感じでしょうか。


担任 (苦笑)今の成績だと進学はちょっと、、、。まあウチのクラスは下には下がいるんですが、真ん中以上にはいないとねー。

私 はあ、ですよねー。


担任 夏休みは何か予定はありますか?

私 いえ、何も。高専大会の全国に行けたら部活はやるかと思いますが。


担任 (苦笑)部活は頑張っているようですね。夏休みの使い方で成績が伸びる子もいますし、運転免許や資格の勉強には良いタイミングです。

私 資格はおススメのものはありますか?


担任 (苦笑)全員に話していたのですが、〇〇とか××はとっておいて損はないし、進学してもいずれ就職となった時にあれば良いですね。比較的取りやすいですし。話し合ってみてください。

他に気になることはありますか?


私 あの、、、再評価試験、2回受けてまだ受かっていないのですが、何回まで受けられるのでしょう?

担任 (苦笑)担当の先生は、時間が許す限り付き合うと言っています。先週3回目を受けたはずですよ。来週あたり結果が出ると思います。




と、まぁ終始先生に苦笑されながらの面談。

成績も悪い上に、親子のコミュニケーションが

取れていないことが先生にも伝わったかと。


そうそう、高専大会で使うウエアなどをこの日

息子に渡す予定をしていたのですが、、、

「今から昼寝するから終わったら電話して」

とのLINEが来て、その後は音信不通。

起きない。。。


困り果てたところに、

幼馴染の後輩Kくんのお母さまが通りかかり、

今からKくんと会うそうで、

息子の荷物を託しました。

なんともまあ、子供の頃から

Kくん親子には助けられてばかり。


担任から言われたことを、

息子とも話したかったし、

再評価試験の手答えも聞きたかったのですが、

会えずに帰ってきました。


高専大会の結果、再評価試験の結果は

また別な機会に書きますね。