2月6日は、
風呂の日、ブログの日、
抹茶の日(風炉・ふうろを使うため)・・・
いろんな記念日でもありますが、
その中でも マルーが注目したのが、
「海苔(のり)の日」
私、おにぎりや酢飯が大好きで、
地元・愛知県三河湾産の、
ちょっとよい海苔を常備しているのです 🤭
さて、そんな「海苔の日」
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が
1966年に制定したそうなんですが、
その理由が面白い 😊
大宝元年に制定された、
日本初の法律「大宝律令」で、
29種類の海産物が
租税として納められるようになりましたが、
そのうちの ひとつに、
海苔が指定されていたからなんですって。
「紫菜」というのが、ムラサキノリ。
この法律が施行された
大宝2年1月1日を、
西暦に換算すると、
702年2月6日。
また、
海苔は初春の季語であり、
ちょうどいまが
旬の時期であることから、
2月6日が
「海苔の日」になりました。
当たり前ですけど、
海苔にも旬があるんですね~。
いつも欠かさないようにしてきたし、
スーパーには1年中あるから、
ちょっと考えが及ばなかったな 😅
海苔の旬は、
11月~12月頃の初摘みから、
3月中旬頃までの、約3~4ヶ月。
とっても寒い時期に
作られているんですね。
また、産地は同じでも、
その年の水温や天候状態によって
出来が全然違ってくるので、
1枚1枚が、貴重な一品物 ✨
今日は、そんなことに思いを馳せながら
美味しい海苔をいただきたいと思います 🥰
毎日、ひとつづつ、
運勢が良くなる知識を身につける、
すでに200名以上の方がご登録!
ご好評をいただいております💖
ご好評をいただいております💖
■ 開運を知りたい方へ
■ 運勢を知りたい方へ
■ 氣学を学びたい方へ