恵方参りで考えたこと | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 
歳徳の方位に良いお寺があると
近所の氣学仲間さんが教えてくれ、
恵方参りに行ってきました。




国や市の指定文化財がいっぱいあって
動物のための慰霊碑が幾つもあって
静かで鳥の鳴き声しかしない場所。




真新しい東屋で、
のんびりスマホを打ってます。
 



どうしていらっしゃるかな〜と
氣にかけていた氣学仲間さんから
メッセージが来て、

とても辛い御役目に
あわれたとのこと…

辛(かのと)の年が始まりましたね。
 

私は、自分に何も起こらないと
世界にも何も起こってないように
思っちゃう癖があるみたいで、

大事なお仲間さんがそんなことに
なってるなんて、思いもしなくて、

講師として出来ることは何かなぁ。
と思いながら、
鳥の声を聴いています。。。