念願のツーショット!
【キット名称】
ZOIDS ゾイドワイルド ZW19 ファングタイガー
【キットレビュー】
アニメ初期から登場していたファングタイガーがやっと発売!
素直に格好良いです!
ワイルドライガーと共通パーツの多いいわゆるリデコなのですが、ワイルドブラスト時に背中の装甲がガバッと割れて動きが派手なのが良い感じです。
黒の骨格に黄色の装甲が映えて未塗装でも格好良く、Zキャップのクリヤーグリーンが非常にきれいです。
ワイルドライガーの骨格パーツについている使わない3ミリ穴はファングタイガーの装甲を取り付ける穴だったという事がわかり個人的にスッキリしました。
【塗装の初期方針・イメージ】
アニメで見たときから金色に塗りたいと思っていました。
あまりアニメのイメージを壊さないように、質感アップを目指しました。
【塗装履歴】
≪装甲パーツ≫
黒サフ→タミヤゴールド(TS-21)→エナメル黒でスミ入れ→光沢トップコート
ゴールドは個人的に赤の強いミスターカラーのゴールド(上写真ワイルドライガーの足参照)がお気に入りなのですが、虎っぽく黄色の強いタミヤのゴールドを使うことにしました。
スミ入れは茶色と迷ったのですが、未塗装時に黄色と黒のメリハリが良いと思ったので黒にしました。
あまり光沢があるのは好みではないので普段はメタリックカラーでも下地にサフを使用(普通はツヤ有り黒など)+トップコートはサッと吹きで半光沢のように仕上げているいるのですが、今回はトップコートを少し厚くして光沢をいつもより出しました。
≪骨格パーツ≫
黒サフ→タミヤガンメタル(TS-38)→ミスターカラーシルバーで部分塗装(筆)→エナメル黒でスミ入れ→光沢トップコート
部分塗装だけの予定でしたが、骨格の質感が装甲のゴールドに負けてしまい支えきれていなかったので塗装しました。
また全塗装になってしまった・・・
≪銀色パーツ≫
黒サフ→ミスターカラーシルバー →エナメル黒でスミ入れ→光沢トップコート
シルバーはタミヤのライトガンメタルが好みなのですが、アニメイメージから遠くなりすぎないように素直にミスターカラーのシルバーを使用。
結果、成型色と大して変わりませんでした^^;
≪Zキャップ≫
色がとても綺麗なので以前に紹介した方法で発色をよくしています。
ファングタイガーの未塗装時写真もあるのでご参照ください。
【感想】
ワイルドライガーを差し置いて黄金聖闘士みたいな感じになったら変かもと思っていましたが、しっとりとした落ち着きのあるゴールドに仕上がって良かったです。
タミヤのゴールドは思っていたより黄色くなく、普通のゴールドだったのがかなり以外でした。以前にカブターで使用した時と印象が全然違います。
理由を考えたのですが、恐らくカブターの時は装甲のグリーンとの組み合わせにより黄色が強く見えていたようです。
難しい・・・
【自分用メモ】
・同じ色でも周囲色との組み合わせにより印象が変わる(かも)