総帥こと岡田繁幸氏による、クラシック候補馬をベスト10でランク付けするGCの番組、「クラシック戦線の夜明け」が今年も放送されました[emoji:e-248]今年の牡馬路線はホントにハイレベルな感じがこれまでの戦いを見て、ヒシヒシと伝わってきますが、岡田氏もそれを感じてるようで、例年になく語る口調が熱を帯びてました[emoji:e-86]それではランキングを発表しましょう![emoji:e-257]

10位…マイネルハニー
9位…サトノダイヤモンド
8位…シルバーステート
7位…マイネルラフレシア
6位…プロディガルサン
5位…スマートオーディン
4位…エアスピネル
3位…ロードクエスト
2位…ハートレー
1位…リオンディーズ

おおよそ想像通りの馬たちがランクイン!て感じですね[emoji:e-287]マイネルの馬が2騎入ってるのは総帥らしいですが、あとは順番がどうかだけですね[emoji:e-440]サトノダイヤモンドを僕は評価してるのですが、総帥の中では下のほう。でも実績を見れば、まだ500万下を勝っただけの2勝馬ですから妥当といえば妥当。現時点での冷静な評価と言えるでしょう[emoji:e-348]上位5頭はホントに対戦が楽しみなメンツですね[emoji:e-442]この中で総帥はエアスピネルとロードクエストは胴が短いと、ややマイラー寄りの評価をしてましたが、僕もそれは納得です。
とりあえずきさらぎ賞にサトノダイヤモンド、共同通信杯はスマートオーディンとハートレーが対戦。弥生賞はリオンディーズとエアスピネルが再戦、プロディガルサンも出走。スプリングSはロードクエストが出てくる予定です。残念ながら、シルバーステートは屈腱炎を発症したとのことで、順調に行くことの難しさを改めて痛感しますね[emoji:e-443]
しかしながら、自分の出資馬がいなくても今年のクラシックはワクワクしますね~[emoji:e-446]上記の馬たちが2月から続々登場で、長く楽しめそうです☆ちなみにPOGで指名してる馬は1頭もいません[emoji:e-350][emoji:e-268](爆)

160105brightemblem.jpg
去年の今頃はクラシックを満喫してたな~[emoji:e-446]