7月になり、先週から始まった本格的な夏競馬。その一発目は東は福島、西は中京ですが、福島と言えば、そうシルクの本拠地です。待ってました、とばかりにシルクの勢いが止まりません![emoji:e-405]
3月まで23勝と順調に勝ち星を伸ばしていたシルクですが(レースの格は気にしない)、4月6勝、5月5勝、6月に至ってはなんとたった3勝しか挙げられませんでした[emoji:e-350]
それが7月に入って、福島が始まった途端、ラジオNIKKEI賞、七夕賞と2週連続重賞制覇をはじめとして、計7勝[emoji:e-420]セダブリランテスゼーヴィントは兄弟なので、この一族が福島得意なだけかもしれませんが、それにしてもわかりやすすぎるぐらい一気にブレイクしました[emoji:e-271]わずか2週で4・5・6月の月別勝ち星をクリア。この調子で行けば、福島リーディングオーナーになるかもしれませんね[emoji:e-442]

一方で2歳戦は奮いません[emoji:e-443]新馬戦が始まって1か月。今年は結構始動が早い馬が多い感じがするのですが、結果はこんな感じ…[emoji:e-441]

人気(0.2.1.1.0.3)
着順(0.1.0.0.1.5

もちろん左から1.2.3.4.5.6以下と並んでます。人気はそこそこするのに、6着以下がほとんど[emoji:e-350]期待の低い馬ではありません。5000万のブルヴェルソンや3000万のキープシークレット(我が愛馬)、調教がすごいと評判だったセドゥラマジーなど。どれもダイワメジャー産駒じゃん…[emoji:e-286]やっぱシルクのダイワメジャーはホントにダメジャーなのか…?[emoji:e-281]
着順が人気を上回ったのはヴィグラスファイア(3人気2着)とモノドラマ(6人気5着)の2頭のみ。奇しくも掲示板に載った2頭です[emoji:e-455]
これからデビューを控えている馬も多いと思いますが、このホーム・福島の勢いを借りて、2歳戦も波に乗って行けるか?[emoji:e-221]この世代が勝てなければシルクはヤバいと思ってますので、なんとか頑張ってもらいたい![emoji:e-459]
馬だけではありませんよ、シルクのスタッフにもイベントを企画する知恵ばかり働かせてないで、勝つためにはどうすれば良いか?もっと真剣に考えてもらいたいと思います![emoji:e-282]

170625monodrama.jpg
あと1週遅らせて、福島デビューのほうが良かったかも…[emoji:e-456](笑)