今日、会社からの帰り道で、電車の中で見かけた記事。とても長く、読み応えのある内容でした[emoji:e-258]

L⇔Rデビュー30周年。メンバーとして弟として、黒沢秀樹が背負い、今思うこと

スピッツより、ミスチルより先に好きだったL⇔R。今年になって、どうしてもCDが聴きたくて、実家にあるのはわかっていたけど、メルカリで探して3枚ぐらい買いました。結成前からレコード会社移籍を経てのブレイクして、活動休止、そしてその後の流れまで、こういう経緯があったとは、驚きでした[emoji:e-441]やっとやる気になった、兄・黒沢健一。そう思った矢先に病に冒され、逝ってしまった…[emoji:e-447]個人的には、ポリスター在籍時が一番好きだったな。どう考えても、この3人にポニーキャニオンは似合わなかった。昨日でデビューから30周年だそうです。もっとアルバム集めて、当時を思い出しながら明日聴いてみようかな。


Raindrop Traces-君に虹が降りた- in EQUINOX(イクイノックス) TOUR 1994.3.30

さて、本題へ。まさか今週とは!1600への挑戦となります、リゴレットの近況です![emoji:e-248]

21/11/25 羽月厩舎
27日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1600m)に藤岡康騎手で出走いたします。

21/11/24 羽月厩舎
24日は栗東坂路で追い切りました(54秒0-39秒7-26秒7-13秒8)。「お伝えしたとおり早ければ今週の競馬に向かうつもりで、今朝坂路で追い切りを行っています。先週の時点でしっかりと負荷をかけていますから、今週は余裕残しでサッとやるという内容です。動きも悪くありませんでしたし、馬も元気なのでいい状態で向かうことができそうです。番組については土曜日のマイル戦へ藤岡康騎手で臨む予定です。今朝はブリンカーを着用しませんでしたが、今のところレースでは使用するつもりで考えています」(羽月師)27日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1600m)に藤岡康騎手で出走を予定しています。

21/11/24(水)
助手 栗東坂・良 54.0 - 39.7 - 26.7 - 13.8
ジロローザ(二未勝)末強めを1.4秒追走クビ先着 馬ナリ余力(-)

21/11/18 羽月厩舎
17日は軽めの調整を行いました。18日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は長岡騎手を乗せてCWコースで3頭併せで負荷をかけました。前走でちょっとフワフワするような面を見せていましたので、今回はブリンカーを着用してみました。正直なところ目立った変化は見られませんでしたが、動き自体はしっかりとしていて全体が85秒4、ラスト1ハロンは12秒1と時計的にも十分動けていましたし、悪い方には出ていないように思います。今のところは早ければ来週の競馬から使っていこうと考えています」(羽月師)

21/11/18(木)
長岡 栗東CW・良 85.4 - 68.4 - 52.6 - 38.1 - 12.1
ジロローザ(二未勝)稍一杯の内1.1秒追走0.1秒先着 強め余力(7)
21/11/14(日)
助手 栗東坂・良 54.4 - 40.1 - 25.8 - 12.9 一杯に追う(-)

21/11/11 羽月厩舎
10日に栗東トレセンへ帰厩しました。11日は軽めの調整を行いました。「牧場で疲れも抜けて仕上がってきたとのことで、水曜日に入厩させていただきました。今日からさっそく乗り出しているので、様子を見ながら少しずつピッチを上げていきます」(羽月師)

21/11/9 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も先週同様、坂路では終い14秒ぐらいまで伸ばしてしっかり乗り込んでいます。坂路入りの回数自体も増やしていますが、徐々に馬体に幅も出てきている印象です。厩舎サイドと移動日程について話をしながら進めているところで、そう遠くなく帰厩ということになりそうです」(NFしがらき担当者)


帰ってきたのも突然なら、復帰戦の決定も今週になってから決まって、心の準備が追いつきません[emoji:e-455](笑)関西の厩舎としては珍しい10日競馬な感じがするレース決定でした。個人的感覚としては、来週かな~と思っていたので、ちょっと追い不足の懸念はあります[emoji:e-443]
加えて今回は1400→1600への距離延長。となると、必然的に強化されるメンバー構成。そしてフルゲート。楽しみよりも不安が先立ちます[emoji:e-258]鞍上も過去一度しか乗ってもらったことのないジョッキーですので、どうなることやら。
しかし、うちの馬はここのところ、奇数番ばかりで嫌になります[emoji:e-351]6月まで12戦で、奇数番5回、偶数番7回でほぼ互角だったのに対し、まったく出走のなかった7月を挟んで8月以降、23戦して2回しか偶数番に入ってません[emoji:e-350]普通に考えれば、半分の確率のはずが、何?この偏り方[emoji:e-260]そして、今回も15番枠で、当然のように奇数番[emoji:e-259]別に偶数番に入ったから好走できるってわけではないけど、ゲートが悪かったりすると、どうしても枠順のせいにしたくなっちゃいますし、ゲート入りを嫌う馬がいると、イライラしますしね[emoji:e-258]
現在29連敗中だけに、よけいちょっとしたことに敏感になってしまいますが、初戦で差されたウナギノボリは重賞で頑張ってるし、4着モズジャックポット、7着サーマルウインドは次走で勝ち上がり。前走もデビュー戦と同じ時計で走ってるので、今の時計の掛かる阪神は合ってるはずで、フルゲートではありますが、上手く流れに乗って頑張ってもらいたいと思います。鞍上にはその力を引き出す乗り方をしてもらいたいです![emoji:e-459]

211012rigoletto.jpg
マイルになると、一気にディープゾーンに入ってくるんだよなぁ[emoji:e-455]