今日は今年最後の祝日、勤労感謝の日ということで、ここのところの寝不足もあり、明け方、猫に起こされたのもあって、二度寝して起きたら11時半という![emoji:e-350]なかなかこの時間まで寝ることはこの十数年ありませんでしたから、よほど疲れがたまっていたのでしょう[emoji:e-258]
そんなわけで、昼遅くに外に出ましたが、風もなく穏やかな天気[emoji:e-44]夕方、帰ってくるころにはきれいな夕暮れが見えて、冬を迎える前のほっこりしたひと時でした[emoji:e-446]こんな時に聴きたい曲はたくさんあります[emoji:e-343]いわゆる‟晩秋”にふさわしい曲が頭の中で鳴るのですが、今日はちょうどウォークマンで聴いていたのもあり、この曲でした[emoji:e-348]



「茜空」はJRAのCMで使われていたのは覚えていたのですが、この曲も使われていましたね。忘れてましたが、その覚えがあるからなんでしょうね。夕方の空を見た時に、「ピッタリ合うな」と思ってしまいました[emoji:e-257]レミオロメンも大好きなアーティストでしたが、現在は活動休止中(ほぼ解散?)なのが残念な限り。小林武史プロデュースだったこともあり、ミスチルの後輩バンドという感じで見ていたのですが、3ピースながら硬軟様々な曲を聴かせてくれて好きな曲は多いですし、なによりボーカルの藤巻亮太の声が好きでした[emoji:e-349]もう一度やってくれないかなぁ…と秘かに思っているバンドです[emoji:e-459]


さて、暮れの復帰に向け帰ってきました、アレマーナの近況です![emoji:e-248]

23/11/22  松下厩舎
22日は軽めの調整を行いました。「牧場で徐々に態勢も整ってきたとのことで、阪神開催を目標に火曜日帰厩させました。さっそく今日から乗り出しており、坂路を1本上がっています。前走は久々の1400mで案外な結果となってしまいましたが、キックバックを受けて嫌気を差すなど敗因も分かっているので、もう一度同じ条件に使わせていただきたいと思います」(松下師)12月17日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・牝馬限定・ダ1400m)を目標にしています。

23/11/21  松下厩舎
21日に栗東トレセンへ帰厩しました。「この中間はハロン13秒ペースも取り入れながら調教を行っていましたが、本日の検疫が確保できたとのことで今朝トレセンに向けて移動しています。ここまで順調に来ましたし、いい状態で送り出すことができたと思います」(NFしがらき担当者)

23/11/14  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で1本目に15-15、そして2本目に14-14を乗るというメニューを週2回取り入れています。おそらくそう遠くなく帰厩ということになると思うので、先週からさらにピッチを上げていますが、しっかり体を使って走れていて順調ですね。そろそろ移動となる見込みなので、この調子で乗り込みを重ねて態勢を整えていきます」(NFしがらき担当者)

23/11/7  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も15-15を乗っており、日によってハロン14秒くらいまでペースを上げて乗り込みを行っています。ペースを上げても特に疲れが出ることはなく、状態も特に悪くありません。まだ馬体は少し重い感じもするので、ここからしっかり動かしていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

23/10/31  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「乗り出してからも特に疲れなどはなく、この中間は坂路で15-15近いところも取り入れて調教を行っています。周回コースでのフラットワークもじっくり行っていますが、動かした感じは特に問題ありません。さらに乗り込みを重ねていきたいと思います。馬体重は525キロです」(NFしがらき担当者)


前走が久々の1400で、そのレースでキックバックなど、敗戦の原因が明らかだったとのことで、再度同条件のレースに向かうことになりました[emoji:e-442]ネット掲示板では「芝を使え」などの意見も出ていますが、自分はこの馬はダートのほうが合ってるように思います[emoji:e-271]今回ダメなら陣営も考えるでしょうから、今回はとりあえずこれで良いでしょう。なんとか、あと1勝挙げてもらいたい。そのために、いろいろと試行錯誤してもらいたいと思っています[emoji:e-459]

231107alemana.jpg
今回は誰が乗ってくれるのだろうか?[emoji:e-348]