シャム湾のジギングを考える | うたかた釣り日記

シャム湾のジギングを考える

表題のテーマで呼び出しがかかりました。

何をどう考えたらいいのかよく分かりませんがw 色々タックル持って行ってきましたよ。


うたかた釣り日記

 

いつもより早く出撃の予定でしたが、出船時にはすでに明るくなっていましたw

 

 

当日は風が強く、底が取りにくい状況です。

 

ドテラでどんどん流されていくので、特にスローピッチには厳しい状況でした。

うたかた釣り日記

 

さっそくまったりしておりますw

 

 

 



うたかた釣り日記

 

 

 

スローでおいしいフエフキを釣りご機嫌のカヤノ氏w

 


うたかた釣り日記

 

その横で竿を曲げるK上氏・・・あがってきたのは

うたかた釣り日記

 

 

ここらじゃ珍しいGT(Gingame Trevally)w

うたかた釣り日記

 

 

他にイトヒキアジも釣っていました。

 

パラオが主戦場というだけにトレバリーに強いですね~。

うたかた釣り日記

 

九州でタイラバもよくするというT木さんは良型フエフキダイ!

 

鯛飯にしておいしくいただいたようです。

 

 

S本さんは・・・

うたかた釣り日記

うたかた釣り日記

 

 

 

ナイスなスジアラ!

 

これはここらで釣れる魚では食べたら最高です!

めちゃめちゃうらやましい・・・

 

さて、酔いどれタイ支部ですが

うたかた釣り日記

うたかた釣り日記

 

 

ヒデさんフエダイいろいろ~。

 

 

ワタクシはスローだのタイラバだのワンピッチだのいろいろやりましたが、一応持って行ったタックル全部釣れました。

うたかた釣り日記

 



うたかた釣り日記



うたかた釣り日記



うたかた釣り日記

 

 

みんな合わせてこんな感じ。

うたかた釣り日記

 

 

そんなに釣れた気分がしないんですが、ちょこちょこ釣って累積したら結構な釣果になっていました。

 

シャム湾のジギングをうんぬんですが・・・ドテラじゃスローはやりにくいなぁってのと、ポイントによってはワンピッチで粘ればトレバリー狙えるなぁってところでしょうか?

 

すみません、ほとんど何も考えないで釣っていましたw

 

ここは水深も20~80mで平均50mくらい?起伏があってそのせいか魚のサイズもややいい感じ。

 

今後しばらく海のメインにしていきたい場所ですね。