ライブの終わりは送別セレモニー | talltreeのブログ

talltreeのブログ

TTF(talltree factory)の趣味・家族の生活記録ブログです。
明るい自閉児しおんの日常のほか、音楽・写真・旅行・韓流ドラマ・K-POPなどについて、エッセイまたは小ネタで語ります。
ホームページ https://kazenoietalltree.amebaownd.com/

 土曜オープンマイクはスタートが早い(16:00)ので、その前の一般営業も慌ただしいです。14:20頃入って来られた方に「15:00から準備しますけど」と言って、結果的にはお断りすることになりました。前回書いたように専用テーブル出したり、通常のを引っ込めて積み上げたりと、結構な作業になります。

 

 今回の出演は7組。ひと月ぶりの「テームズ川」さん、ちょっとお久だった「ボーカリストAkira」さん、そしてお初の「Bossaクロ」さんなど、前回とはまた違った顔ぶれです。オーディエンスを加えて総勢14名の参加、ぐっすり睡眠中のしおんも含みます(笑)皆さま、ありがとうございます。

 

 今日は白テーブル(120cm)は3つ、そして「座っちゃいけない」丸サイドテーブルをひとつ出しました。人数としては若干余裕があったので、ステージ部分も含めて、わりとゆったりしてましたね。

 私どもはマンドリンとバックパッカーで挑んだコピー曲がお初。まあ、長い目で見ていただきましょう(笑)

 

 ほぼ予定通りに18時前に終了。お開きとなったときに、いつもオーディエンスでお越しの「Iさん」が「今日で(OMは)最後なんです」とのこと。少しお話は聞いてましたが、今日でおしまいとはびっくり、「Iさん」は、「ボーカリストAkira」さんのファンで何度かリクエストもされています。

 ということで、急遽送別のセレモニー。最初に聴いて感動された曲をやっていただきました。

 

 ご近所の方で、たまたまOMを聴きに来られたのかと思ってましたが、今日初めていろいろご本人からお聞きしました。ちょっと遠くへ行かれるようですが、ぜひまたおいで下さい。

 

 OMは最後の感動も含めてごちそうさま、ブログは毎度のお粗末さまでございました。