何とか一部復活(^_^)v | talltreeのブログ

talltreeのブログ

TTF(talltree factory)の趣味・家族の生活記録ブログです。
明るい自閉児しおんの日常のほか、音楽・写真・旅行・韓流ドラマ・K-POPなどについて、エッセイまたは小ネタで語ります。
ホームページ https://kazenoietalltree.amebaownd.com/

 休日は客層が変わるので「要注意」。飲食のタイミングも自由(不規則)になるためか、思わぬ時間にフードのオーダーが入ったりします。今朝はご家族づれのモーニングから始まり、3時頃までオムライスを作ったり、かなり平日とは異なる対応でした。

 

 昨日でしたか、「○○通りまで出前を」という方が来られましたが、これはお断りしました。岡持もありませんし、配達要員もいません。歩いて15分くらいだと思われますが、何個かはともかくとしても、冷めてしまいますよね(カレーと言われてました)。テイクアウトなら、後でチンするなり要はお客様側の「自己責任」なのですが、出前はそうはいかないのです。

 

 こちらは夕方しおんが持ち帰った「戦利品」。今日は外出して何やら工作して来たのです。ジャンケンだかクジだかで、しおんが自分で部品なども選んだそうです。さっそく店に飾りました。

 さて、今日はR右衛門さんのオリジナル音源復活作業の第二弾です。最初メモリだけをお借りしましたが、MTR(マルチトラックレコーダ)のR24とR16は、トラック数だけの違いかと思ったら、操作法などずいぶんと流儀が違いました。結局、夕方ご本人とともにR24本体もご来店。約2時間かけて、リカバリーした音源30あまりを、何とか各曲のプロジェクトファイル内に書き戻しました。中にはボーカルも含め、大半が飛んだのもあり、一からやり直すよりはマシという程度ですが。

 結構面倒、そして間違えたら、またとんでもないことになる作業なので、ずっと私がやらせてもらいました。その間のR右衛門さんは…まるで愛犬・愛猫を病院に連れて来た飼い主さんのように「先生、大丈夫でしょうか」てな感じで見守っていらっしゃいました。

 まあ、とりあえずこれで様子を見てください。お大事に~(笑)

 

 ご退屈さまでございました。