はじめまして
40代みらいが実践する
賢く節約しながら、気軽に稼ぐ
副業アイディアをお届けします!!
家計管理や背節約術はもちろん
初心者でも安心して始められる副業情報を主婦目線でわかりやすく解説
家族との時間も大切にしながら、お金に余裕のある暮らしを目指しませんか?
夫と大学生の息子がいる日常のエピソードも交えながら、楽しみながら貯めて増やすヒントをお届けします
こんにちは!みらいです😊
今日は「節約歴6年の主婦が教える無料節約法」についてお話しするね。
毎日の家計管理で「節約したいけど、何から始めたらいいかわからない
って悩んでいない?実は私も最初はそうだったの~💦
でも、お金をかけずに今すぐ始められる節約方法があるんだよ!
今日はその中でも特に効果があった5つを紹介するね✨
1. 定価で買わないクセをつける
2. イベントは手作りで楽しむ
3. 冷蔵庫一掃デイを作る
4. 外出10分前にエアコンOFF
5. ATM手数料を払わない
1. 定価で買わないクセをつける
スーパーで働いてて気づいたんだけど、同じ商品でも曜日や時間帯で値段が変わるの!
例えば私の職場では、夕方になるとお惣菜が半額になるんだよ🎵
・ポイントアプリをダウンロード
・特売日をチェック
・クーポンを活用
これだけで、毎月5,000円くらい節約できちゃうんだからすごいでしょ?💕
---
2. イベントは手作りで楽しむ
クリスマスや誕生日って、つい豪華にしたくなるけど、手作りでも十分楽しめるよ🎄
去年のクリスマスは、息子と一緒に折り紙でツリーを作ったの。
材料費0円なのに、とっても楽しかった!家族で作る時間こそが最高のプレゼントだな~って思ったなあ😊
3. 冷蔵庫一掃デイを作る
毎月25日を「冷蔵庫クリーンアップデー」にしているの!
・残り物を全部並べる
・「〇〇 レシピ」で検索
・新しい料理に変身✨
先月は残り野菜でお好み焼きを作ったら、
夫に「これ美味しい!」って褒められちゃった~🎶
無駄も減るし、食費も節約できて一石二鳥だよ!
4. 外出10分前にエアコンOFF
これ、本当に効果あるの!夏場の電気代が1,000円くらい安くなったよ🌞
・出かける10分前にスイッチOFF
・カーテンを閉めて保温
・扇風機と併用
最初は「たった10分で?」って思ったけど、
1年続けたら12,000円も節約できたんだから
ビックリ!小さな積み重ねが大事なのね~💪
5. ATM手数料を払わない
コンビニATMで110円払うの、もったいなくない?😲
・給料日にまとめて引き出す
・ネット銀行を活用
・スーパーの無料ATMを利用
これで月に500円、1年で6,000円も節約できるんだからすごいでしょ!
貯金がちょっとずつ増えていくのを見るの、とっても楽しいの~💰✨
まとめ
いかがだった?どれも今日からすぐに始められるものばかりでしょ?
節約って、特別なことをするんじゃなくて、
毎日の小さな工夫の積み重ねが大事なんだな~って実感してるよ😊
もしやってみて「これ良かった!」ってのがあったら、
ぜひコメントで教えてね~待ってます💬💕
【特典付】Aぇ! group / Chameleon(初回限定盤A+初回限定盤B+初回限定盤C+通常盤) (初回仕様) [CD+Blu-ray 4形態セット]
米 送料無料 当日精米 令和6年度産 山形県産 お米 はえぬき 玄米 10kg (5kg袋×2)【白米・無洗米・分づき】
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)