はじめまして
40代みらいが実践する
賢く節約しながら、気軽に稼ぐ
副業アイディアをお届けします!!
家計管理や背節約術はもちろん
初心者でも安心して始められる副業情報を主婦目線でわかりやすく解説
家族との時間も大切にしながら、お金に余裕のある暮らしを目指しませんか?
夫と大学生の息子がいる日常のエピソードも交えながら、楽しみながら貯めて増やすヒントをお届けします
こんにちは!みらいです😊
今日は「三日坊主卒業!人生が変わる習慣化のコツ」についてお話しするね。
新年度が始まると、何か新しいことを始めたくなるよね!でも、
「続けるのが苦手…」って悩んでいる人も多いんじゃないかな?
実は私もそうなのよ~😅
今回は、そんな私が試してみて効果があった習慣化のコツを7つ紹介するよ✨
🌟 習慣化成功のポイント7選 🌟
1. 「続けよう」じゃなくて「始めよう」と考える
2. ハードルをとことん下げる*
3. ゲーム感覚で楽しむ
4.「いつ・どこでやるか」を決める
5. 「1つ前の習慣」をセットにする
6. 誰かを喜ばせる視点で考える
7. 三日坊主でも自分を責めない
1. 「続けよう」じゃなくて「始めよう」と考える
「続ける」って言葉だけで、ちょっとプレッシャー感じちゃうよね。
でも、「ちょっとだけ始めてみよう」なら気楽じゃない?😊
例えば、私はカラオケの練習をするとき、「毎日歌うぞ!」じゃなくて、
「今日は1曲だけ歌ってみよう」って決めたら気持ちがラクになったよ🎤✨
2. ハードルをとことん下げる
最初から完璧を目指すと、絶対に疲れちゃう!
例えば、「日記は1行だけ」「運動はストレッチだけ」とか、
小さなゴールを設定するといいよ👍
私も夜景観賞に行くとき、「遠出しなきゃ!」じゃなくて、
「近所の公園で夜空を見るだけ」にしたら、すごく気楽になったの🌙
3. ゲーム感覚で楽しむ
毎日のタスクを「作業」だと思うと飽きちゃうけど、
「ミッション」と考えたら楽しくなるよ🎮✨
例えば、「今日のミッションはスーパーで新しい食材を見つけること!」とかね。
達成したら自分にごほうびをあげるのもアリだよ🍰💓
4. 「いつ・どこでやるか」を決める
曖昧な目標だと、なかなか行動に移せないもの。
「朝7時にキッチンで白湯を飲む」と具体的に決めたら、
その行動が自然と習慣になるよ☕✨
私の場合、「夕飯後にリビングで息子と一緒にストレッチする」が定番になってるんだ~😊
5. 「1つ前の習慣」をセットにする
新しいことを始めるなら、その前段階の準備を決めておくとスムーズだよ!例えば、
「ランニングしたいなら、前日に靴を玄関に出しておく」とかね👟
私はカラオケ練習の日には、
事前に歌いたい曲のリストを作っておくようにしてるよ🎶
6. 誰かを喜ばせる視点で考える
自分のためだけだと続けづらい時もあるよね。
そんな時は「家族や友達のため」を意識してみて✨
例えば私は、「健康でいれば家族も安心するし、息子にも元気な姿を見せたい!」
って思うことでモチベーションが上がったよ💪😊
7. 三日坊主でも自分を責めない
一番大事なのは「また始められること」。
途中でやめてもOK!再スタートできた自分を褒めてあげよう🌟
私は何度も三日坊主になったけど、そのたびに「また挑戦している私、えらい!」
って思うようにしてるんだ😌💖
まとめ
習慣化って根性じゃなくて、“仕組み”と“考え方”がカギなんだよね。
まずは小さな一歩から始めてみない?🌸
もし今、新しいことに挑戦したいと思っているなら、
ぜひこの7つのコツを試してみてね!あなたならきっとできるよ😊✨
コメント欄で感想やあなたの挑戦も教えてね~待ってます💬💓
【特典付】Aぇ! group / Chameleon(初回限定盤A+初回限定盤B+初回限定盤C+通常盤) (初回仕様) [CD+Blu-ray 4形態セット]
米 送料無料 当日精米 令和6年度産 山形県産 お米 はえぬき 玄米 10kg (5kg袋×2)【白米・無洗米・分づき】
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)