まもなく鬱陶しい時期に | Los Tres Diamantes presenta "TIERRA FECUNDA"

まもなく鬱陶しい時期に

 昨日沖縄・奄美がようやく梅雨入りしたようです。例年GW明けには梅雨入りするのですが、今年はずいぶん梅雨入りが遅れました。他の地域も梅雨入りが遅れるようで、関東も平年は5月のあたあには梅雨入りするのですが、今年は6月中頃と目されています。

 

 そして今年の夏はエル・ニーニョ現象の終息に伴って暑い夏が予想されています。暑くなりますか。7月の下旬と8月のお盆の時期に所沢のサウナドームで西武対ホークス戦が組まれていますが、絶対行かないと思います。あの中途半端な屋根のおかげで熱気がこもって最悪の状態になるからです。まさにサウナドーム。サウナ好きにはたまらない球場なのでしょうが、私はそもそもそれほどサウナが好きというわけではありません。それにあの球場もあんなに暑いなら球場内のどこかに水風呂を用意してほしいくらいですね。ボールパークなら水風呂もありではないでしょうか。

 

 そもそも屋根を乗せただけの球場を「ドーム」などと呼ぶのはおこがましいというものです。完全ドーム化して初めて「ドーム」と呼ぶにふさわしいというものではないでしょうか。西武線沿線に住んでいる私ですが、西武ファンでなくて本当に良かったとつくづく胸を撫で下ろしています。あの球場が本拠地で年間60数試合を戦うなんて想像しただけでゾッとします。唯一の救いは球場グルメがそこそこおいしいということだけ。あれで食事がまずかったら最悪でしょうね。駅のすぐそばとは言っても都心からだいぶ離れた辺鄙な場所にある球場ですからそんなものは評価には値しません。

 

 福岡ドームも開業して間もない頃はスタンドがけっこう暑かったことがありました。のちにスタンドはそこそこ快適になりましたが、グラウンドはまだ暑いらしいです。とにかく日本の夏の暑さは湿気を伴っているので東南アジアなどと同様、蒸し暑いのです。そんな状況であのサウナドームはないでしょう。

 

 何が「自然の風が感じられるドーム球場」ですか。バカもほどほどにしてもらいたいものです。