プロ意識 | Grow up

Grow up

行動の差は10倍、意識の差は100倍!!

最近周りでよく耳にするこの言葉。



「プロ意識」


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「プロ意識」という言葉が使い始められたのはさほど古くはないが、特に芸能人やプロスポーツ選手、料理人に対し、「見に来てくださるお客様の為に健康面で気をつけている」や「いい成績を残すためにプロのスポーツマンとして私生活から改善を図っている」など、自分の技能や技術で身を立てる者が、当然に求められる結果を出すために日々研鑽や努力を惜しまない姿勢を「プロ意識が高い」とマスコミなどによって讃美する傾向がある。
一方で、こう言った専門職種に従事する者は、不祥事や醜聞などで「プロ意識が足りない」などと罵倒されることも間々ある。また、医師や看護師、消防士や警察官など高度な技術はもとより高い使命感により過酷な業務に耐えている職種でも同様である。(By wiki )
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



世間一般によく聞く言葉なのですが、
ビジネスマンにおいてのプロ意識は自分でしっかり定義しないといけないなと合格


「僕らはプロなんだから、そこは感情的になっちゃいけない。」
同期がMgrから言われていた言葉なんですが、自分のことを言われているようで身がしまりました。
結構感情的になりやすい僕ももっと冷静にいろいろ判断しないと・・・・




予算をもらって任せてもらっているということは、
その責任を全うする必要があるわけで、そこには一切の妥協はしてはいけない。
100やればよいのではなく120やらないといけないDASH!

プロにもならない人間に市場価値もへったくれもないわけです。


N藤さんの言葉でとても好きな言葉があって
「競争は相対的なものであり、自分達が頑張ってる、頑張ってないとかは基本的に意味がない」


必然と結果がついていってる人はプロとして評価されてるってことなんだろうな。
もっと練習(勉強)をしないといけないというのも本当によく感じる。
仕事をしてるだけでは仕事はできるようにならない。






3月も来週からまたより一層タフな月になりますが、
僕も結果にこだわり、期待を超えていけるような人間になりたい。

一番の敵は自分です。妥協なくしっかりと結果で返せるようにならないと。
もう1年目も終わる。





「期待を知れ、丁寧に満たせ、大胆に超えろ」





この1年で最近好きな名言がどんどん増えたので、
kzt10_botを作成し、そこにストックしたい(笑)
(僕の名言ではないのですが、モチベーションアップに使えそう音譜)



明日からも頑張ります!!






Grow up