6/1(土)、大粒小粒さん、ギロさんと一緒にしまなみ海道&とびしま海道をサイクリングしてきました。

 

大粒小粒さん宅に移動後、大粒小粒さんの車にロードバイク等の荷物を乗せ替えて、山陽道経由で広島県尾道市に向かいます。

 

 

初めて大粒小粒さんの車に乗せてもらったんだけど、車がめっちゃ広くて、5人&バイク5台が余裕で積載できそう。

 

自分の車は2人&バイク2台でギリギリだというのに アセアセ

 

 

 

大粒小粒さん宅から2時間と少々で尾道市のONOMICHI U2に到着。

 

そばの駐車場に車を停めて、ここを起点に走ります。

 

 


▲今回のサイクリングルート

 

※ONOMICHI U2~尾道市街➡渡船❶【70円】➡向島・富浜港~向島(西廻り)~因島~はっさく屋(休憩)~因島(東廻り)~生口島~大三島~WAKKA CAFE(ランチ)~生口島~生口島・洲江港➡渡船❷【150円】➡岩城島・小漕港~ポプラ生名店(休憩)~生名島~佐島~弓削島~おやつタイム(休憩)~弓削島・上弓削港➡渡船❸【180円】➡因島・家老渡港~大山神社~因島(西廻り)~向島(東廻り)~向島・兼吉港➡渡船❹【110円】➡尾道・土堂港~おやつとやまねこ本店~尾道市街~尾道駅前港湾駐車場

 

 

 

 

 

福本渡船で向島へ。

 

尾道市街から向島へ渡るのに、渡船発着する港が3箇所あるんだけど、ここは片道70円でした。

 

 

 

向島から因島へ。

 

ここの恐竜は5年前にしまなみ縦走で走った時に寄って以来でした。

 

ザウルくんっていう名前らしいです。

 

 

 

ザウルくんからすぐ近くにあるはっさく屋へ。

 

先週来た時は店休日だったけど、今日は開いてました。

 

 

 

はっさく屋のはっさく大福は他のはっさく大福よりもはっさくが瑞々しくて美味しい 照れ

 

 

 

この日はAJ広島&AR四国共催のブルベが開催されていて、反射ベストを着たたくさんのブルベライダーが愛媛県松山市を目指して走っていました。

 

自分は翌日仕事のためこのブルベには参加していません。生口島のセブンイレブンで岡山スタート松山ゴール担当スタッフのOさんに挨拶し先に進みます。

 

 

 

生口島から大三島へ。

 

 

 

怪獣レモンのモニュメント

 

 

 

多々羅大橋の主塔のそばにある”鳴き龍”。

橋の主塔の下で拍子木を打ち合わせると、その音がまるで龍が空へ昇っていくかのように反響します。

 

 

 

ランチは大三島のWAKKA CAFEで。

 

 

 

 

海が一望できるロケーション抜群のカフェです。

 

先にお金を払って注文し、奥の座席へ。

 

 

 

今治のB級グルメの焼豚玉子飯”わっか飯”(土日限定)をいただきました チュー

 

 

 

お腹いっぱいになったあと、道の駅多々羅しまなみ公園で土産を買って、生口島へ戻ります。

 

 

 

道の駅多々羅しまなみ公園の土産コーナーへ。

 

職場の先輩から頼まれていた芋けんぴは岩城島の南側にある田村食品で製造されていて有名とのことでした。

カリッと揚がった芋の表面に砂糖がコーティングされています。 

 

帰宅後に食べてみたんだけど、上品な甘さで、軽くて硬すぎず食べやすかったです。

かっぱえびせんのように一旦手を出してしまうと止められない止まらない♪ チュー

 

 

 

お土産に買った芋けんぴ


「芋けんぴ、どれだけ好きなん?」と言われそう爆  笑

リュックに入れて持って帰ったんだけど。重量は全部で1kgと少々。

 

帰宅後に肩が凝りました 笑い泣き

 

 

 

 

生口島・洲江港から岩城島・小漕港への渡船は30分おきに出航していました。

 

急げばちょうど14:15出航の便に間に合いそうだったのでペースアップ!自転車自転車自転車

 

 

 

 

急いでいたけど、ちょっとだけ寄り道を。

 

これはベルベデールせとだのモニュメントです。

アートプロジェクト「瀬戸田ビエンナーレ」により、生口島と式根島に設置された17作品のうちのひとつです。

干潮の時にのみ渡ることができるんだけど、シューズがベチョベチョになりそうだったので水際で記念撮影📷

 

 

 

生口島・洲江港には出航5分前になんとか到着。

 

 

 

ここは岩城島と生名島を結ぶ岩城橋。

以前300kmブルベで走ったけど、それ以来1年半ぶりの来訪となりました。

 

 

 

岩城橋の桁下(人や車が通る箇所の下)で一番高い場所は約46mもありました。

 

近所の下松市にある笠戸大橋の桁下が高さ約24mであることを考えるとかなり高いですね。

 

 

 

岩城橋を渡り終えた後、島に唯一あるポプラ🏪で休憩。

 

弓削島にある次の立ち寄りポイントの”おやつタイム”はポプラからだと約7km。

 

直線距離だと2.2kmしかないけど、2つの橋を経由してぐるっと遠回りしないといけません。

 

”おやつタイム”の連絡先に電話したら、営業終了の15時を過ぎても営業しているとのことだったので急いで向かうことに。

 

ゆめしま海道は交通量が少なく、走りやすい道でした。

 

 

 

弓削島の上弓削港近くにある”おやつタイム”に到着。

 

ここでは愛媛県上島町のゆるキャラ”かみりん”を模したかみりん焼きをいただきました。


 

 

かみりんのベンチ

 

 

自分が食べたチョコ味以外に自家製あんこ、カスタードクリームなど色々な味があるようです。

 

 

 

弓削島の上弓削港から渡船で因島・家老渡港に渡ります。

 

スマホのバッテリーの残量がそろそろ怪しくなってきたので、モバイルバッテリーに繋げて充電していたんだけど、ケーブルの先端の端子がポキッと折れてしまい充電不可に。

 

大粒小粒さんも既にスマホのバッテリー残量がヤバイ状態が続いていたけれど、自分よりはまだ残量があったようです。

 

 

 

先週、AJ広島のKさんと祈願のために来訪した大山神社(自転車神社)へ。

その際に自転車御守りを購入していたんだけど、今回は差し替えた古い御守りを返納しに寄りました。

 

ここから先は因島にあるダイソーに寄って充電用のケーブルアダプタを買って充電を再開することができたものの、充電がちゃんとできなかったようで、車に戻るまで写真撮影ができませんでした 笑い泣き

 

因島から向島を経由し、17時すぎに尾道市街に戻りました。

 

 

 

サイクリングを終了し、DQWのお土産スポットにもなっていた千光寺頂上展望台へ。

 

山頂近くの駐車場までは車での移動だったけど、自転車で移動していたらかなりの勾配だったのできつかっただろなぁ。

 

 

 

 

 

尾道市街と向島以南が見渡せます キラキラ

 

 

 

汗をかいたけど、尾道市内の住宅街にある銭湯でスッキリ 照れ

 

施設内に食事処があったので、定食&ノンアルビールをいただいて帰りました。

 

 

大粒小粒さん、ギロさん、お疲れ様でした。

 

また楽しそうなコースを考えておくのでその時は宜しくお願いします。

 

 

 

 

◆Cycling Data◆

今回の走行距離(時間):100.4km (4:00:58)

平均速度:25.0km/h  /  最高速度:55.9km/h

消費カロリー:1,827kcal

累積標高:710m

平均ケイデンス:66rpm  /  最高ケイデンス:-rpm

平均心拍:-bpm  /  最高心拍:-bpm

平均パワー:140W  /  最大パワー:728W / TSS:-.-

有酸素TE:-.-/無酸素TE:-.-/負荷--

シフトチェンジ回数:F~12回、R~284回

疲労度:★★★☆☆

 

6月の走行距離:100.4km

2024年の走行距離:1,117.2km

6月の累積標高:710m

2024年の累積標高:7,850m

6月のローラー走行距離(時間):0.0km(0:00:00)

2024年のローラー走行距離(時間)1,686.8km(80:20:00)

 

TREK Emonda ALR 累積走行距離:4,428.6km

TREK madone6.5 Project One Spartacus 累積走行距離:31,235.6km

TREK2000 累積走行距離:80,000.0km

TREK madone6.5 Project One 累積走行距離:14,965.5km

TREK madone5.2 Project One 累積走行距離:8,475.8km

Total:139,105.5km