心がなごむ村で、石仏巡りのトレッキングしてみませんか? | トレッキング初心者に必要な服装や装備(シューズ、ザック)

トレッキング初心者に必要な服装や装備(シューズ、ザック)

トレッキング初心者に必要な服装や装備(シューズ、ザック)をご紹介します。

石仏の宝庫、当尾と加茂

”当尾”
こう書いて何と読むでしょうか?

とうお?
あてお?
・・・・?

正解は、「とうのお」です。

すぐ分かった方は、歴史に造詣が深い方とお見受けしましたが
いかがでしょう?

私も、初めてこの地名を見た時は、
読めそうなんだけど、微妙な感じでしたね。

この場所があるのは、前回お話しした
柳生から西に行った付近。

奈良の東大寺からも、約8キロの位置にあります。

当尾はもともと、塔尾という表記で
多くの山岳霊場寺院があった場所だそうです。

正式な住所は、京都府になりますが
生活文化圏は南都、いわゆる奈良の文化圏に属します。


ここにある、古刹は・・・

岩船寺 (がんせんじ)
天平元年ですから(729年)に行基が開いたお寺で、
アジサイのお寺としても有名です。

鎌倉時代の十三重石塔不動明王の立像が残っており、
古刹としての存在感は抜群です。

>>詳しい情報はコチラからも

浄瑠璃寺 (じょうるりでら)
9体の阿弥陀様が祭られており、九体寺(くたいじ)とも呼ばれています。
藤原時代末期に建てられた、阿弥陀堂には、
秘仏とされている、吉祥天女像も安置されています。

石仏巡りのトレッキングはいかがでしょうか?

この岩船寺から、浄瑠璃寺までの約2キロの街道が
石仏巡りのコースとして、整備されています。

岩船寺から出発すれば、
終始下り坂のコースになります。

順番にいけば、

岩船寺→不動明王磨崖仏→わらい仏→からすの壺
一鍬(ひとくわ)地蔵磨崖仏→藪の中地蔵→浄瑠璃寺

というコースになります。

ここにいらっしゃる仏さまは、

・笑ったり
・怒ったり
・哀しそうだったり
・淋しそうだったり


いろんな表情を見せて下さいます。

道沿いには、野菜や漬物を販売する
無人市も何箇所かありますから、

ご家族で、尋ねてみてはいかがでしょうか?




☆ 無料のトレッキングメルマガのご案内 ☆
トレッキングに役立つ情報が満載です。
ぜひご登録ください!!
次号は8月7日発行予定です。

>>登山の疑問を2分で解決!!トレッキングマスターたなかの楽しい登山



この記事参考になった!!
ポチ、ご協力ください

トレッキング ブログランキングへ

☆最近発見した、
 おすすめの無料動画があります☆

登山家、山岳アドバイザー  小西 浩文さんと
トレッキング協会常任理事  越谷 英雄さんが
お届けする、
初心者のための登山グッズの選び方!!

ちょっとした質問に、経験豊富な2人がお答えしています。
分かりやすくて、非常に参考になりました。

登山グッズでお悩みの方は、ぜひご覧ください

>>失敗しない登山グッズの選び方
(別窓で開きます)