TREK日和

TREK日和

ロードバイクで泥沼にドップリと浸かった生活を紹介するブログです。

今年の椿ヶ鼻ヒルクライムは、9月3日(日)に開催されるため、少し気温が低くなるので、若干は走りやすくなるかもしれません。

 

  大会前日

朝8時に出発し、一路日田市へ向かいます。

 

大分県小国市でお昼となったので、蕎麦屋「山の飯沙羅」でランチとなりました。

 

 

予約はできないので空席ができるのを待ちますが、回転が速いので待ち時間は15分くらいでした。

 

事前に蕎麦を湯がいているのか、すぐに用意されるので客の回転が速いと思うのですが、その分、以前に比べて蕎麦が水っぽくなったかもしれません。

 

でも、烏骨鶏の卵かけご飯は、相変わらず濃厚で美味しかったです。

 

日田市内のホテルに到着

 

 

 

 

 

  大会当日

 

午前6時に駐車場入りします。

 

やはり9月となると、気温が低くなり暑くはありません。

 

タイムは、以前よりも遅く平凡なものでした。爆笑

 

原因は、

 

ここ1年間、実走、しかも長距離、長時間を走っていないため、持続力がかなり落ちていました。

 

5キロ前後の坂を走ってはいたのですが、やはり実走で持久力を付けないとだめだなと思いました。

 

下山後は温泉で汗を流して、ランチでした。

 

 

帰路途中で、阿蘇の大観峰に立ち寄って、景色を堪能してきました。

 

 

 

これからは、1か月に2回くらいは150km以上の長距離を走りこみたいと思います。

 

 

前日の蕎麦屋駐車場だと思うのですが、車の右リヤフェンダーに、1センチ大の浅いエクボが付いていました。ムキー

駐車したのは道の駅と蕎麦屋だけで、日田市に到着した時点で発見したので、隣に別の車が入ってきたのは、蕎麦屋だけでした。

横に駐車してもドアが当たる場所ではないので、日傘の先でつついた傷ではないかと思います。

 

7月10日に「デントリペア宮崎」に予約して、エクボを直してもらいましたが、場所がリヤフェンダーのため、内側から工具が入らない場所となり、引っ張って平らにする方法のため、完全には元に戻りませんでした。

 

でも、室内でライトを当ててみないとわからない程度まで、4時間くらい作業をしてもらいました。

 

傷がないへこみならば、「デントリペア」もやってみると良いですよ。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

TREKの専用ハンドルバーXXXには、ボントレガーのサイコンマウントしか合わないと思い、ずっと使い続けてきました。

 

 

しかし、山からの下りで路面が悪いと、振動でサイコンが起き上がってきます。

 

根元の固定ボルトを締めこんでもやっぱりずれてきて、しまいにはマウントのねじ固定部分が割れて、買い換える羽目になります。

 

 

そこで、レックマウントからステム一体型のマウントが発売されていたのは知っていたのですが、今回、ボントレガーライト用のアダプターも販売開始となっていたので、購入して取り付けてみました。

 

右がレックマウント、左がボントレガー

 

 

レックマウントは、根元の角度調整がカムロック式になっているので、振動が伝わってもボルトが緩まない構造になっています。

 

サイコンマウント TREK4α+GP

ライトアダプター GP-Bontrager3

 

ボントレガーライトも無事に装着できました。

 

これで、ヒルクライムの下りでもストレスなしで走れそうです。

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

5月21日(土)天候曇り

 

最近走れていなかったので、今回は距離100kmで獲得標高2000mを目指して、日南市飫肥へ向かいます。

 

 

日南市飫肥に到着した時点で、獲得標高850mです。

 

 

 

 

ランチは、飫肥の伊東邸で。

 

 

単純に引き返すと獲得標高1700mなので、300m追加して完走しました。

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村