【監獄】(かんごく)
ウラジーミル・プーチン氏がもうすぐ入るところ。
【函谷関】(かんこくかん)
中国河南省北西部の黄河南岸の山中にある交通の要地で、長安と洛陽とを結ぶ道に位置することから多くの攻防戦の舞台となった。長安と洛陽と言っても朱雀大路を挟んだ西と東のことではない。
【函谷関の鶏鳴】(かんこくかんのけいめい)
斉の孟嘗君が秦から逃れて函谷関まで来たとき、鶏鳴まで開かない規則の門を、鶏の鳴きまねがうまい者の働きによって開けさせて無事通過することができたという故事。江戸家猫八師匠の技量の大切さを教えてくれる。
【韓国語】(かんこくご)
朝鮮語と書かないとヘビークレーマーがやって来る言語。
【紙子臭い】(かんこくさい)
紙などの焦げる匂いがする。あまり偏差値の高くない男児がいる家庭だと親の留守中にこれをやらかす。
【韓国証券取引所】(かんこくしょうけんとりひきじょ)
2005年まで存在していた韓国の証券取引所。今は韓国で株式売買が行われていないというわけではなく、コスダックと韓国先物取引所との三者統合により、韓国取引所(KRX)となった。
【韓国総合株価指数】(かんこくそうごうかぶかしすう)
前段に記した韓国取引所に上場されている全銘柄を時価総額で加重平均し指数化した、韓国の株式市場における代表的な指標で、Korea Composite Stock Price Indexの略から KOSPIともいう。日本のTOPIXに似ている。
【韓国取引所】(かんこくとりひきじょ)
前々段に記した韓国の総合取引所で、Korea Exchangeの略からKPXという。日本が東京、イギリスがロンドンであるのと対比を為すかのように、本社は釜山に存在する。
【官国幣社】(かんこくへいしゃ)
旧社格による官幣社と国幣社の総称で、神宮に次ぐ高位の神社。分布を調べると奈良県と京都府が突出している。
【監獄部屋】(かんごくべや)
監視が厳しく待遇がひどかったところから、明治以降、道路工事、鉄道工事、鉱山労働などに従事する労働者を収容した宿舎をいった語。昭和時代の終わり頃は偏差値の低い公立中学校がこうなった。
【監獄法】(かんごくほう)
収監の手続き、拘禁の形式、作業、教誨(きょうかい)、接見など、自由刑の執行方法や死刑の執行などについて規定した法律で、明治41(1908)年から平成19(2007)年まで存在した。(2007)に廃止。現在は「平成十七年法律第五十号 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」が後継の法律となっている。後継の法律名をフルで言える人はそう多くないだろう。