ゆうきを出して一歩踏み出すブログ -6ページ目

ゆうきを出して一歩踏み出すブログ

生活、思ったこと、その他諸々。

お久しぶりですニコニコ





連休中は長時間勉強してきたので、今日はヒキコモリロリンでした。





色々と学びがあり…色々と思うことがあったのですが、自分自身のことで気づいたことがあります。





「私、目立ちたくないんだ」って。





あまり考えたことなかったし




むしろアイドルに憧れた時期もあったし(爆)




いつかは表舞台に立ってみたいな〜なんて思ってた。





でもね、実際は違った。





とにかく目立ちたくない。





影でこそーって地味にしてたい。





みんな私のこと見ないでー!って。













お勉強は1クラス分の人数で





各々積極的に発言もしていかなくてはならない状況だったんだけど





私は、どうか当てられませんように!って内心ドキドキしてた(爆)






でもなんやかんや当てられて、そしたらやっぱり緊張して思うように話せなくて自己嫌悪ショボーン








自ら手を挙げて発言してる方々が本当に羨ましかった。







その日はとにかく皆がキラキラしてみえて







自分がちっぽけにみえて、辛かった。








夜の懇親会で講師の方に





ブログなどで顔出しをすることに抵抗があるという話をしたとき






「なんで嫌なの?むしろなんで顔出しが嫌なのかわからない」と言われた。







セミナー最終日の帰り際には





「なんでそんなに人前に出ていくのが嫌なのかを自分自身で分析してみたら、道が拓けて伸びると思うよ」






と言ってもらい






今日はひたすらそれについて色々と調べていました(大好きなグーグル先生!)







少しわかってきたこと。







目立ちたくないんじゃなくて(むしろ本当は目立ちたい?)







人前で恥をかきたくない

周りが思ってる(であろう)自分のイメージを壊したくない

かっこよく見せたい

認められたい

変な人と思われたくない!

馬鹿と思われたくない!

頭悪いと思われたくない!!!


=プライドが無駄に高い




ということ。










ここでのプライドは「誇り」とか「自信家」とかのかっこいい類のものではなくて








本当はとっても弱くて、自分に自信がないが為に生まれた虚栄心








弱い自分を認めたくなくて
人にも見せたくなくて、バレたくなくて…






そんなダメな自分を必死で守りたいが為に、無駄にプライドだけこじらせて高くしてしまった…。









orz












「ダメな自分もいとおしい」







まずは、こう感じることが私の場合、課題なんだなと思った。









もうクールぶったり


自分を大きく見せようとしたり


情熱的で一生懸命な人を心の中で見下したり(本当は羨ましい)


賢い人アピールしたり(笑)…







そういった間違ったダサダサのプライド(虚栄心)





一つずつ手放していこう!




人前を恐れず、顔出しも恐れず(笑)、誰に何を言われようと気にしない強い心を持つ為に、まずは



自分自身が自分の味方に!








あれ、なんか話脱線してる





とりあえず少しだけ分かったことは


目立ちたくないのではなくて



かっこ悪い自分、弱い自分を人前で出したくない

=プライドが無駄に高い

=弱い自分を隠したい

=弱い自分を自分自身が認めてあげていない


ということニコニコ















そうそう、少ーしだけ、ほんのすこーしだけ、、セミナー中でやりたいこと見えてきました爆笑









ではまた後ほどニコニコ