好きなジャンルの歌詞の世界に、
好きな歌声があっての、
好きな歌手を、追いかけるが楽しみ!。
そして、優先順位で、
好きな歌声でも、
歌詞の世界が優先になる私です。
2017年、私の好きな歌のリスト、カラオケ選曲リスト。
(一部をリスト)
大月みやこさんの歌から。
幸せ明日も、東京しのびあい、今夜は離さないpartⅡ、愛愁、
愛にゆれて、夢に抱かれて、恋ものがたり、終着駅にて、
涙かさねて、抱きしめて、心ひとすじ、
夢追い橋、トカラ海峡、
紅ひとり。
野中彩央里さんの歌から。
郡上恋歌、雪国恋人形、恋路、海峡、夜汽車は北へ、夕月海峡、
忘れ雪、東京・札幌、雪国恋人形、
秋蛍、籠の鳥、白夜、
宗谷海峡。
山本あきさんの歌から。
金沢忘れ雨、砂の橋、たそがれ本線、寒すみれ、
別れの雨音、花咲かす雨。
西田あいさんの歌から。
都会のおとぎ話、
一人にさせないで。
(自分の記憶に注釈)、
人名のハッシュタグ選択は、敬称略が優先。
2017年9月8日
知らない人向けに、カバーも含めて、歌にリンク。
2017年9月9日追記。
カラオケ喫茶での世間話に知る、
カップリング曲、B面の曲が、普及してない原因は、
カラオケ雑誌、テレビ、ラジオ、ネット試聴の情報に、
それだけで、満足な人が多すぎ、CD・アルバムを購入してまで、
好きな歌手の、発売予定曲のB面、アルバム固有曲に、
歌のファンの予算もあると思うけど、
そこまで、関心のある人が、カラオケファンには、
少なすぎると感じた、B面の冷遇の文字が浮かぶ、
さらには、アルバム固有曲の冷遇を感じた、
好きな歌手の歌でも、CDを購入してまで、なかなか、
カラオケ以外に、小遣いを回さない、カラオケファンが居る事でした。
☆カラオケ喫茶での、井戸端会議・世間話。
カラオケファンに、少ないけど、A面曲以外のファンは居ると感じた、
ただ、A面曲以外に接する機会が少ない!!からで、
そして、カップリング曲マニア、B面曲マニア、ひいては、
アルバム固有曲マニアの私が、そんな収録曲の中から、
知られて無い歌を、選曲すると、
新曲?、誰の歌?と、歌を気にされ、歌ってみたい!と、
言われたりで、誰々のB面、誰々のアルバム曲との説明に、
好きな歌手の、歌を知ってもらえた事が、嬉しくなる私でした。
余談。
元来、自分の好きな歌が、A面だけじゃない事を知ってるから、
そして、好きな歌声の新曲でも、歌の情景が伝わらないと、
カラオケでは、興味を示さない、
私は、身勝手な、カラオケファン、歌声ファンで、
CDも、死蔵はあるけど、歌のCD購入が、必須な私です。