カーテンと出会い | 小枝のクッキング日記

小枝のクッキング日記

愛情たっぷり晩御飯,お弁当&ダンナとの何気ない日常がメインです。
ダンナのダイエットをヘルシーご飯でがんばりまーす♪

チェリーレッド

 

 

 

 

 

 

 

車で旅行するならどこに行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



こんばんは。

今日も、朝から打ちっぱなしへ行きました。

昨日より早めに出ましたが、並んでいて、

ギリギリダンナと私は、打席を確保できました。

ダンナが打席を見つけて取っていてくれた。

こういう並ぶ、打席に向かって急ぐという感じを体験すると、

スクールの方が良いじゃんって思う(笑)。

お昼ご飯を見つけて、と言われて、助手席で慌てて探した。



茶碗蒸しは美味しかったです。



1.5人前のお寿司(ランチ)天ぷら付きでした。

天ぷらは美味しかったです。

お寿司は、普通。

シャリがもう少しホロッとしてるほうが私は好き。

ホームセンターで、カーテンを頼みました。

ダイニング用。

とても優しくて詳しい方に会えてしあわせ。

色々アドバイス頂きました。

嬉しいなぁ。

楽しみだなぁ。

リビングまだ注文してないけど、ハードル上がった。

レースのカーテンに、小枝は形状記憶を注文で付けたけど、

(注文時に付けるかどうか、選択できます)

カーテン洗濯するん?と、ダンナに言われた。

します!

今までほとんどしてないけど(笑)

すみません。今度から変わります。

月1洗おっかなと言ったら、

洗いすぎやろ言われました。

標準を教えて下さい。

(年に1、2回とネットにはありました)

明日から、和室(仏壇がある部屋)の畳替えです。

和室にほとんどの荷物をリフォームの間に置いたので、

移動させます。

まだ捨てるものも出てきて、

基本大事な物、母が必要なもの以外は捨てるとしたら、

また捨てるものがでてきました。

自分の趣味のものも捨てられて、

昔置いてたビデオとか捨てられて、

自分が片付けに関して、一皮剥けたなと思いました。

自己満です。

昨日は、私は、テレビの配線と格闘しました。

昔からテレビの配線がややこしくなっていて、

とりあえず整理して、必要なものだけにしてほしかったけど、

リフォーム会社さんに頼んだのに、

テレビが付かなくなったらいけないから、このままの配線で、行かせてくださいといわれた。

自分で、出来ることはしたけど、

テレビの配線とか、ちゃんとするの苦手というか嫌いでした。

なんだか楽しい、ゴチャゴチャ配線取りたい位だ。

テレビ配線、素人でわからないから、怖いものなし。




片付けしながら晩ご飯作るの大変なんだよ。

しゃぶしゃぶでした。

ホームセンター行ったくらいで、疲れていて、

椅子と車で休んだ、

ダンナから、休みーと言われた。

そんなこと絶対言わなかった人だから、

ちょこっと感動した、嬉しかったです。

基本、きつかろうがなんだろうが、鍛えるタイプ。

本人があまり疲れないから、人も同じだと思ってる鈍感な人(笑)


家でも休んだら、治りました。

片付けの前にきつくてしんどかったけど、やり出したら元気になったよ。

明日は仕事。がんばります。

福岡は雨が降ってきました。

またねん。