こんにちは。
てんま英語教室の平井です。
今年度はなんだかよくわからないコロナ禍でのスタートとなり、
気が付いたら夏休みでしたね。
6月からようやく再開した小学校の授業も、
短縮などで親子ともになかなかペースをつかめないまま、
夏休みを迎えました。
1年生は初めて、成績表も受け取りましたね。
てんま英語教室では、
幼稚園の頃から英語をスタートして、
そこから小学校に進級していかれる方が多いのですが・・・
小学校に入って、通常授業が再開してみると、
1日1日があっという間
と、感じられる方も多いのではないでしょうか。
幼稚園に通われているときは、
おうちでの英語タイムをうまく作れていたけれど、
朝の時間も早くなって、帰宅したら学校の宿題。
ピアノなど、おけいこごとの練習。
それに加えて、塾や通信教材などで学習を増やすご家庭も多いと思います。
我が家でも、昨年入学した長女は、
入学のタイミングで『スマイルゼミ』というタブレット学習をスタートさせたものの、
最初は全く時間が取れずに
『いつできるんやろう・・・』と途方にくれました。
未修の項目がたくさん残ったまま次月・・・
そんな1学期だったのです
夏休みで何とか多少、取り返したものの、
学校が始またったらまたできない、となったら意味がない。
そこで我が家では、娘と何度となく話し合い、
1日のスケジュールを試行錯誤しました。
ピアノを習っているので、
ピアノの練習も毎日しなければならない。
さらに、娘は乱視が原因で視力が弱かったため、
視力回復トレーニングもしており、そのトレーニングが1日約15分×2回。
(一時期メガネをかけていましたが、
年長から地道にトレーニングを続けているおかげで、
2年生の視力検査では裸眼でAがもらえ、今は裸眼です。)
英語のインプットもキープしていきたい。
加えて、学校の宿題もあるし、
お友達とも遊びたい。
テレビも見たい日もある。
そこで・・・
幼稚園の時から、やったりやらなかたり、と
ムラもあった『子ども手帳』でのスケジュール管理。
今度こそ、ということで再開しました。
(子ども手帳については、説明すると長くなるので改めてご紹介したいです)
朝、学校に行く前にやることと、夜にすること。
そして、もしできなかったときはどうやってすすめるか。
一緒に考えて決めました。
そして、ルーティーンは紙に書いて貼りだし。
すると、2学期以降、スマイルゼミも毎日すすめられて、
未修項目はなくなり、ピアノも1日5分でもいいから毎日やる、
という形ですすめることで、当日に慌てて練習と言うこともありません。
英語については、寝る前の読み聞かせで英語絵本にしたり、
食事中にテキストのCDをかけたり。
まだまだ、もちろん子どもですし、
できたりできなかったりすることももちろんあります。
が、以前のように、スマイルゼミが未修項目だらけで
もったいなく感じる(私が)こともなくなり、
ピアノも直前に必死にならなくてもある程度までできている、
という流れが作れています。
英語も、曜日を決めてまとめてやるよりも、
毎日の習慣の中に組み込んでしまう方が進めやすいです。
とくに、耳からのインプットは毎日の積み重ねです。
朝食の時だけはテレビをやめて英語を聞く。
お風呂の中で防水スピーカーでかける。
寝る前の絵本の時に、英語の絵本と音声で聞かせる。
など、ちょっとずつでも取り組んでみてくださいね。
【最近の記事はこちら】
入園準備プレキンダークラス 2−3歳児募集中
来年度に入園される予定の2−3歳児クラス、プレキンダークラス!
緊急事態宣言に伴う休講で、6月より開講しました
園児さん向けのイエロークラスからは、
保護者の方と離れてお子様だけのレッスンです。
そのため、入園で初めて、園生活等で子どもだけでの環境になる場合、
お子様によっては最初泣いてしまったり、なかなか慣れないこともございます。
プレキンダークラスは、親子で入園準備クラスをかねて、
英語に触れられるレッスン
教室の雰囲気、お友達とレッスンをする楽しさ、講師への親しみがわき、
よく年の4月から、スムーズにお子様だけでのレッスンに入っていただくことが可能です。
ぜひ、体験レッスンにお越しください。
今年度は、定員を当面の間、最大4組までとさせて頂きます。
お早めにお問い合わせください。
2020年度 募集クラス
空きのあるクラスでは、ご入会受付中です。
ご希望の方は、以下をご確認の上、お問い合わせください
2020年度開講クラスと空き状況
幼児(レベル0:月謝制 6,000円/月)
レベル0 イエロー(年少~年中) 木曜15時 (募集中)
レベル0 ブルー(年中~年長) 火曜15時30分(満席)/金曜15時(募集中)
小学生(レベル1~2まで:月謝制 7,000円/月)
レベル1クラス 小1 金曜16:00(満席)
レベル2クラス 小2 火曜16:30(満席)/木曜16:15(残1席)