さて、今回の新刊の感想いかがでしょうか??
あるいは、Amazonレビューで。←一番嬉しいです!
『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
mi-molletさんの記事→ヤフーニュースに取り上げられました!
今日は「おしゃべり読書会」でした!
いつもより少人数でしたが、その分じっくり
おしゃべりできたかな・・??
上記のYahoo!ニュースで、私を知って、
朝、届いたばかりの新刊を片手に、
読書会に参加してくださったママも。
子どもたちに関わるお仕事の独身の方〜
生後4ヶ月の赤ちゃんのママ〜社会人のお子さんのママまで、
幅広いのが、コンシャスペアレンツジャパンのイベントの特徴。
だから、いろんな立場の話が聞けて、
いろんな「枠」や「思い込み」が外れやすい。
「子育てではこうすべき」というのがない、
のが、大きな特徴かも
だって、子育ても人生もそれぞれ、だから。
「じゃあ、何を指針に子育てしたらいいの?」
という疑問に答えるとすると、究極、
「自分の心の内側」(=「コンシャスな子育て」)
という答えになり、、、
これは、いくらなんでも分からなすぎるし
また、批判コメント殺到しそう
(いや、マイナーブログなので殺到もしないと思うけど笑)
「抽象的すぎる」
「これを読んでがっかりするんじゃない?」
「分かりづらい」などなど
まあ、実際その通り、な訳で。。
なので、そこをじっくり知りたい方は、
ぜひ、拙著か過去のブログを読んで頂くか、
上記の「無料メールレッスン」か、LINEか
メルマガ、読んでくださいね!
簡単に言うと
「子育て」や「人をサポート」する時に、
「自分の心の内側」に手がかりがあって、
その感覚をつかむのが必要ということ。
これでも分かりにくい・・・
反対に、ここがつかめていれば、
「子育て」も「人のサポート」も
的を得たものになる。
それは、
「自分自身を知る=子ども(人)を知る」
ということでもあり、
「自分自身とつながる」=「子ども(人)とつながる」
という意味でもある。
余計、抽象的になってしまった
ま、とにかく、その感覚に少しでも触れたり、体感できるのが、
コンシャスペアレンツジャパンのイベントや講座。
今なら、
コンシャスケア講座入門編(3/12)や
読書会(次回3/19)で。
やはり、オンラインでもリアルタイムでのやりとりが
その感覚に触れやすいと思います。
そこでしか分からないエネルギーがあるから。
オンラインだけど、エネルギーのやりとりは起こってるから、
読書会のように、
皆さんとのやりとりが、一番幸せいっぱい
楽しい時間です!
早速、感想を頂いたので、ご紹介させて頂きますね
ちあきさん
今回も参加できて良かったです。
グループシェアで赤ちゃんを3番目に持つママの悩みを聴いて、
何かプラスになる声かけをしたいと思っても
それがご本人の励みになるか難しいところだと感じました。
結局、自分の子供でも家族でも誰でも同じ。
相手の心に寄り添う「横並びになる」態度を
後半のたかもりさんの受け答えから学びました。
独身の先生も含め愛から世界を、
出会った人を観る態度がとれれば
母親でなくてもお互いを楽に幸せにできるんですね。
オンライン上の小さな集まりでしたが
暖かい気持ちを分かち合えました。
ヤフー記事のコメントで嘆いていたような親子、
人びとの心にも何時か何処かで救いの手があるといいですね。
++++++++++++++++
ありがとうございました!
さて、明日は、
認定)セラピストさんの認定面談です
超楽しみ!!!
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
次回「オンラインおしゃべり読書会」VOL.6(第2章)
3月19日(金)10時〜12時
https://ws.formzu.net/sfgen/S19616790/
新刊ご購入の方は無料でご参加頂けます^^
お友達もお誘い合わせの上、いらしてください^^
お待ちしています^^
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
『これからの風の時代、親子で幸せに自分軸を育む、
新しい親子関係とは?』
2周年記念感謝オンラインイベント動画の
詳細とお申し込みはこちら。
https://ws.formzu.net/sfgen/S74111472/
「風の時代」を子どもたちのリードで、軽やかに自分軸で、
味わい楽しんでいくきっかけになりますように。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
「100%満足」な究極の講座、まもなく募集スタート!!!
今は、「コンシャスケア講座」優先的お知らせ希望の方に、
日程など先行でお知らせしています。
(優先的お知らせ希望から講座お申込みの際、
特別割引もあります)
優先的お知らせご希望の方は
こちらから、お申込みください。
日本の子育てがラクになり、幸せな親子家族が溢れる世界に
なりますように!
目指すビジョンは
『幸せな親子と家族のつながり、
幸せに”自分を生きる”人をサポートし、幸せな世界をつくること。』
魂レベルの話は、メルマガで!
前著を”予習”してる方↓↓↓
「最初のページから号泣しました」という方も。