さて、今回の新刊の感想いかがでしょうか??
あるいは、Amazonレビューで。←一番嬉しいです!
『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
『これからの風の時代、
親子で幸せに自分軸を育む、新しい親子関係とは?』
コンシャスペアレンツジャパン2周年記念感謝イベント
無事終了しました!!!
3時間近く走りっぱなしだったけど、
とっても楽しかった〜〜!!!
ありがとうございました!!!!
たくさんの素敵な方と想いのエネルギーが、
ここから広がる感じ。
日本版コンシャスペアレンティングが、
ここから芽吹いていく、そんな「希望」のイメージ。
ゲストスピーカーの方の1つ1つのお話が
リアリティいっぱいなのに、とっても素敵で
またここから人生前向きに生きていこう!
って素直に思えました
今、動画を急いで準備して頂いていますので、
しばしお待ち下さいね!!
動画ご希望の方も、
https://ws.formzu.net/sfgen/S74111472/
より、お申し込みください。
かおさん
無意識に思っていることに気づく、
ということにフォーカスしたことがなかったので、
新たな気づきになりました。
子育ての相談をされていた方か、
子どもの本当の気持ちに気づいて、
悩んでいたところから道が開けたときに、すごいと思いました。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
のぶこさん
場の空気がとても暖かく、
くみこさんと司会の神所さんや他のメンバーの方々との絆を感じ、
その雰囲気も心地良かったです。
略)
石井先生の、同じ方向を向いた人達が
こんなにも集まる場があることが素晴らしい、
というようなことを仰っていたことにとても共感しました。
公開セッションで、
相談者のお二人の表情が輝いていく姿が印象的でした。
コロナ禍で先行き不透明な中でも、
子供達が生き生きと育っていく姿を想像すると
未来が明るいものにみえてきます。
そのためにはやはり大人の(自分の)気づきが
第一歩なのだなとあらためて考えさせられました。
公開セッションとても良かったです。
今回のセッションのその後のお話をいつかお聞きしたいです。
進化し続けるくみこさん、本当に素敵です。
いつもありがとうございます。これからも応援しています!
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
ちあきさん
なかなか、あちこちに出かけて直接は人と出会えない今、
大変有難いイベントに参加でき感謝しています。
自分軸で使命を果たそうと活躍中の何人ものメンバーが
お互いを応援し合い楽しそうに語らう様子が心地良かったし、
励まされました。
講演プロジェクトの種が現在、未来に発展する花を
どんどん咲かせてまた種を撒いている希望に満ちた
現場に立ち会わせていただきました。
若い頃から慕っていた親の世代、メンターが一人、
また一人とあの世へ旅立ってます。
でも、私より若い世代やこれから生まれてくる子どもも
素晴らしい人たちだとよく判り嬉しいです。
公開セッションも良かったです。
最後の学童保育立ち上げの方も含め、
魂の奥底から実現しようとしているビジョンに
真剣に取り組んでいる人は素敵です。
ますます誰もがそうなれると信じられるようになりました。
私の新しい課題に対するやる気が更に湧いてきました。
高森さんと神所さんの連携も回を重ねる毎に慣れてきて感心しています。
私はPCからの視聴が上手くいかなくなってきて、
今回はスマホでアクセスしました。
スマホの固定の仕方やスマホでの操作などこれからも学んで企画に参加したいです。
コロナ終息後にリアルイベントが開催されるのを楽しみにしています。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
れいこさん
くみこさん
昨日はCPJ2周年記念イベント参加させて頂きありがとうございました!
そしておめでとうございます。
こんなタイミングにLiveにて学びを頂き本当に幸せを感じております。
感情に向き合いメッセージに気づいていく事を
スルーしないことだと思いました。
今のその子にとって何が必要なのかを親は見極めていくこと。
その為に無意識のめがねをはずしていく。
負の遺産や概念思い込みを気づき外していくかが
課題だと感じています。
最後に自分のマインドの中で自由に生きていくことが
一番であることに感銘いたしました。
その境地に立ちたいと前進して参ります。
公開セッションがとても印象的でした。
名前でその子の特質をリーディングされて
お一人目のパパさんにたくさん一緒に遊びたいと
お伝えされていたこと。
パパさんの心がきっとその瞬間から子供さんと繋がり
親子関係が変わっていかれたのではと思いました。
くみこさんのおはたらきは本当に素晴らしいですね。
訓練していくと子供の魂と繋がり読み解けるようになるものなのでしょうか。
思春期の濃い内容のコーナーがあったらいいなぁと思います。
くみこさん
コンシャスな子育てをマスターして親子の旅を育んでいきたいと思っています。
子供がリードなのでしょうね。
子供は親を楽にさせる為に来てくれていると感じながら進めて行きたいです。
事件は現場で起きていますが笑。
そこに出会った時にどういう対処法をしていくかにより
その後の展開が変わる。
日々の感情を大切に過ごしていきたいです。
いつも本当にありがとうございました。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
思春期の会、いいかもですね!!
コンシャスな旅、共にワクワク楽しんでいきましょう!!
「癒しと変容」が鍵、ですよ!
無料オンラインイベント動画の
詳細とお申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/sfgen/S74111472/
「風の時代」を子どもたちのリードで、軽やかに自分軸で、
味わい楽しんでいくきっかけになりますように。
++++++++++++++++++++++++++
今は、「コンシャスケア講座」優先的お知らせ希望の方に、
日程など先行でお知らせしています。
(優先的お知らせ希望から講座お申込みの際、
特別割引もあります)
優先的お知らせご希望の方は
こちらから、お申込みください。
日本の子育てがラクになり、幸せな親子家族が溢れる世界に
なりますように!