🌟
イメージができる天才。勝手に想像。
影響を受けすぎるから。
だから、誰と一緒にいるかが大事。
気持ちいいも気持ち悪いも
ごちゃまぜにしてる状態
それが、私。溜め込み沼。
書いてるだけで気持ち悪くなってくる
でしっ‼️‼️
シャッターを下ろし方を学び実践も
いいけれど、気を分けて、上げ下げを
今は学んでいる
上げるときは、美味しいフォー⏫
フォッフォ〜↗️↗️↗️と音上げてく。
🌟
昔は、上げよう上げよう
楽しもう楽しもう、気持ちいいを追求!
ある方に出逢い、
ネガティブな気持ちが増える
ネガティブを存在させるのがしんどい
🌟
ただ、ある方といる方は言ってた。
感情をみれるようになると私は
楽になったよ!と。🥺
感情をみれるようになって、
どうするの?何のために、やるの?
何のために、向き合うの?
🚣♂️
ダメだ、できない、
ダメだ、できない、
忘れちゃう、覚えられないと、この沼
しんどい。
ネガティブ感じて、どうにかしたい!!!!
がない。
🚣♂️
嫌だなぁ⤵️で終わる。
どうにかしたいがない。ほんとそうだ。。
どうにか出来ると思ってない、、
あきらめてるんだな。
どうにかできるの!!??!!??
こういう理由で嫌だなと思うので、
どうしたら出来るようになりますか?
距離を置いて、見ないか、
見て、ネガティブと向き合って
自分を癒し、良くしていくために
磨いて嬉しい気持ち、楽しい気持ちに
なるために。
どうしたらこの悲しみが、
〇〇できるようになるんですか?
〇〇、、、活かせれるようになるんですか?
どうにかしたい!!!もう嫌!!!
となれば、質問は、でる!!!😤
■質問の作り方
「どうしたら」をつけて、
「出来るようになるんですか?」
と聞けたら、それが質問になる。
常にダメだと思うから、
ダメなところ、をちゃんと感じて言葉にして
存在させて、そこから聞くと、
質問できる。
ダメだ、、がある人は、
そこから、どうしたら?と聞けるんだから、
質問宝庫でしょ。
対話して、望む形にするために、
嬉しい、楽しいを味わうために。
どげんかせんと、いかんばい😤となれば🥺😭😢
■嫌いと、怒りは、違うもの。
怒りは湧いてくるもの。
怒りの人に、あなた怒ってますね!とは
聞かない 怒りの最中はその人は気づいてないから。
大丈夫?私にできることはありますか?
と寄り添って、いく。
なんで、その怒りが
生まれて来たのか?怒りがどこから来るのか、を。
納豆食べて、好きと思うひとも
嫌いと思うひともいる。
納豆の何が好き?何が嫌い?
両方みて、言葉にする。どこが好き?どこが嫌い?
自分を知ることの、質問。
■相方に声かけするとき。
声がけるとき、自分と同じ辛さを感じた時、
心配で声かける。
悪いことではないよ。ただ、自覚してますか?
自分の状態を、知り、一度自分に戻す。
相方はどうなのかな?とか
今、かけるタイミングどうかな?て
それこそ、信頼して見守る。
気配はずっと感じておく。。
■嫌だと感情的に。
私の場合は、すべてに
感情が全部ついてくる。
嫌い!やだ!も感情的で、感情を切れない。
■向き合った時の終わり方が、わからない。
スタート=ゴール
どんな風に終わりたいの?
いい感じで終わりたい。
終わり方を決めてないから。
決めたら、そうなるように、
流れを作っていく。
自分の人生
よくしたい。
昨日は色んな人が出て来て
好き放題言い出したので、終わり方わからず
質問しました。スタート=ゴールなので、
その味わいたい感情に向かって、進めていけばよい。形の中でしっかり落ち込み、礼をもって終わる。
先生からの宿題!
毎日、怒ってることを書いて
「なぜ、腹が立ったの?」
と、聞いて会話する
腹が立ったこと/ゴミ箱があまりに汚くて気づいたのでモクモクと磨きました。10年以上使う汚れたゴミ箱を磨いて綺麗にして嬉しかった横で、「ゴミ箱、買い替えないとあかんな」と言われ腹が立ちました。
今、磨いてる最中に、磨かずに今のは捨てて買い替えたら綺麗になると言う意味で言われたと思い、すると、私が磨いているのは無駄無意味になるし、何より
持ち物大事にしようよ!と伝えたくて、
価値観の違いを感じて腹が立ちました。
じゃあ、会話していきましょう!
先生は、トイレ掃除を薦めてくださいましたよね。
掃除です。
掃除とは?ごみやほこりを、掃いたり払ったりなどして取り除き、きれいにすること。
身の回りのものは、好きなもので揃えたいですけど、買ったものは何であれ、磨いたり手をかけたり掃除をすると愛着が湧いてゴミ箱も可愛らしく感じたので、
そういう身の回りのものを大事にしたいです。今はできてませんが。
もうひとりいます。
どれも私。です。
はい!では、今日も話ができてるって
嬉しいですね。
沢山話せて嬉しかったです!
ありがとうございました💖💖💖💖💖💖💖礼。