相手から学ぼうとしましょう🌙
相手から学べば、
長く、関係が続く。
相手から、学ぶ。
🌸
先生は、自分のために、
学びになってるから、
関係を続けてる
知らなくて、わからないから、
知ろうとして、研究してる
きっと、
人間とは?命とは?愛とは?と。
🌸
わたしはどうなんだろう?
相手との関係性。学び?
🌸
わたしは何に興味があるんだろう?
🌸
相手から来るもの
にチャレンジすると
ギフトがある
🌸
反対のものから学ぶ
🌸
自分のダメなところ沢山あるひとは
できない人の気持ちがわかるから、
いい先生になれる
🌸
ダメなところはどこ?
その反対の、
いいところはどこ?ちゃんと、見てね。
🌸
そういえば、私は無邪気に笑ってて、
楽しくて、笑顔が嬉しくて、
それが、
人に怒られて、怒られたくないから、
発言しなくなりおどおどしてると
表現された
🌸
怒られたことは今までなく、
いい子で、親の期待に沿うように
生きてきた
🌸
こんなにダメだといわれたのは
あの方だけ。。。
🌸
恵まれて生きてきたけれど、
心は寂しくて悲しくて
満たされなくて
それが
癒されていく
自分が、癒されていくことを
知り、それを伝えています
(私の短所と長所)
だったかな。。。
🌸
100億倍もっと素敵に表現されてたのに
そのままの言葉を、残せないのが残念😢
🌸
自分のやりたいときに
やりたいことをしてるのは
チャレンジとは違う
やりたいことをしてる、ということ。
それはそれで、よい。全然、悪くない。
だけど、
🌸
チャレンジは向こうから来たもの
(子供、パートナー)に、
学びあう、常に、学ぶ。
関係を紡ぎ、大事な人に、なっていく。
🌸
チャレンジ
🌸
自分のチャレンジとギフトは
何なのか?
相手を通して
自分を癒していく
相手を癒すことはできないが
自分の辛かったことを存在させて、
相手をみて信頼する、
そして伝えること。
🌸
たまには愚痴もいい
🌸
私は愚痴りたい
愚痴る友がいるのが羨ましい
愚痴を聞く方のが慣れてるけど
ほんとは沢山愚痴りたい。😂😂😂
あんまり、
愚痴りすぎたらネガティブで嫌われるよ。🤭
でも。きっと、
同じ方向で、がんばろうと
高め合う中だから、その愚痴が傷の舐め合い
なんかではなく、
次に向かうための癒しの愚痴になればと、
思います。✨🌟
そうなれば、いいな☺️
🌸
先生からの宿題
毎日。腹が立ったことを書いて、
「なぜ、腹が立ったのか?」をみて
言葉にする
「なぜ、腹が立ったのか?」をみて
言葉にする
〜怒りをみつめる〜
例)〇〇な事があり腹が立った。
〇〇に腹が立ちました!
腹が立つより、悲しい。。
うーん。
腹が立ったこと/指導していた時、クライアントのおじさんに「お前が体重計にのったら、俺もする」売り言葉に買い言葉で乗り、「この体重、言いふらそうかな」と言われかなりの嫌悪感。その後、他の場所で出会い、その先で「お前が〜、お前は〜、」と言われた瞬間、身体が震えるほどの怒り。人生で1度だけ体験しました。ブチ切れ、、(寸前で、空気を変えて止めてくれた方がいて助かりました)です。
Q.腹が立ったことは昔のことを思い出して
書いて良いのか?最近の方が良いのか?🧐
嫌だった。大嫌い。