誰と、何をしたいのか?を、
考える癖がついていない。
💫
気持ちを確認する。(自分の気持ちを感じる)
気持ちを伝える。(相手に自分の気持ちを伝える)
伝えた後、その人と、どうしたいのか。
(その人と、何をしたいのか?)
💫
告白で例えると、わかりやすい。
好きだから、好きな気持ちを伝える。
(あなたのことが、好きです)
伝えた後、その人と、どうしたいのか。
(付き合ってください)なのか、
(カラオケに一緒に行きたいです。
付き合ってください)なのか、
💫
その人と、どうしたいのか?何をしたいのか?
まで、私は考える癖が、ついてない。
と、教えていただく。
💫
1人でいると食べたいものは、わかりやすい。
パスタ食べたい、かき氷食べたい、
それもコロコロ変わるけれど、
食べる→満たされる。
💫
人と、何かしたいなら、
その人が好きで、喜んでもらいたいなら、
💫
まず、自分の好きと
相手の好きを、両方満たすように、
考える。
💫
今まで、考えてこなくて
生きてこれてきて、
受け身でいても、困らなかった。
💫
あるきっかけから、
いつしか、
考えたってどうせ無駄。
希望を言ったところで叶わない。と、
考えるのを、めんどくさがる。
重くなる。しなくなる。考えられなくなる。
希望がわからなくなる。
目の前のとりあえず、とりあえず、だけを考えて、繰り返す。それでも生きていける、
そんな、今。
💫
💫
話は変わりますが、
💫
💫
今日は、仕事のことについて、
どんな仕事をしてきたのか
話しましょう!となっていたのに、
あんな仕事もした、こんな仕事もしたと、
楽しく話せそうに脳内がなっていたのに、
違う方向の話となり、
なぜ、その話になっていくのか😅と
思いながらも、
私もぽろりとよくも分からないのに
興味がありますけど、とか言っちゃって。
普通にYES、NOでよかったのに、
無駄なサービス精神のような、そんな気持ち。
上乗せしての返答。
不思議なのは、
その方から聞くと、イメージが出来て、
そこから体験していないのに、
感情が出てくるから、、、とても不思議。
気持ち悪さや、嫌悪感、
言われてることに対しての、痛さ。
あいたたた。
💫
気持ち悪さについて。
今日は、じゃあ、
何が気持ち悪いか教えて‼️となり、
それがよく、答えられない💦
ただ、今は、そう感じてはいる。
💫
ある出来事を振り返ると、
その方の言われていたとおり。
「現実」に対して「逃避」したい
気持ちから、こちらに全部越してきたら
まるごと新しくなる、魅力的な場所にみえた、
ご飯も美味しい新しい場所。何もかも変わる、
そこに惹かれていただけで、
ただ、逃げたい気持ちがあったから
惹かれただけだった。
その人と、どうしたいのか?
どんなことをしていきたいのか?
とか、全くなかった。
当時、別れ際に言われた言葉で覚えてる、、。
家出娘。
(家が嫌だから出掛けてるだけ)
(目的のある冒険とは、違っていた)
💫
客観視を伝えてくださるのだけど、
パンチが強くて、時々、立ち止まり、
自分の世界に行ってしまう。
💫
気持ち悪さは、自分のしてること、
現実に起こってることを、
客観的に見たら(信頼する他人がみたら)
「それは気持ち悪いよ」
絶対にない、共感できないよ。と。
💫
自覚がないから。
💫
ほったらかしだから、ほったら過死。
(本当の女性性、育みは、
一度自分の中に入れたらほっとかない、
大事にする。みる、愛を注ぐ)
💫
家の中がしんどいから、出たくなる。
じゃあ、家の中を観ないといけないんじゃない?
家の中の人間関係や、私がしてるコミュニケーションを。
💫
現実
3年も伝え続けてやっと向き合う気になった
と言われ、嬉しい気持ちと、
それでも、ちょっと言われただけで
閉じこもりたくなる。
💫
そんなにひどくないよね?と擁護する自分や、
とにかく痛みを感じて、ひっこんでいたい自分や、
大事なことだから言われ続けているんだと思う自分や、わたしって何が問題なの?とさらに混乱しようとする自分や、とにかく、沢山いて、沢山出てくる。
💫
言っていただいて、
本当は、本当に、ありがたい。。。
💫
妄想でもなく、空想でもなく、現実なんだ。
忘れてなかったことにしないで、
確かに、わたしはそこにいたんだから。。。
他人事ではなく、自分のことなんだよ😣
💫
気持ち悪さを感じられる今を、
もっと大事にしていきたい。
💫
先生からの宿題
毎日。自分のダメなところを書いて、
「どうしたら、出来るようになるんだろう?」
と、考えて、書いてみる
「どうしたら、出来るようになるんだろう?」
と、考えて、書いてみる
ダメなところ/言うとおりにしない

先生の言ったとおりにしないので、
先生からはもう僕からは言わないと言われてしまいました。どうしたら、言うとおりに、出来るようになりますか?
親にする反抗期を、他人で信頼する方に子供だから、反抗してるだけです。

大人として感情を出さないことを、考えてください。

誰の言うことを聞きますか?
自分ですか?
自分のことを真剣に考えてくれてる先生の
言葉に耳を傾ける。
言うとおりにすると怖い。
どうして?
言いなりになると思うから。
言うとこりにする、と、言いなりになる、とは違いますよ。言葉が、意味が、違います。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸